Request edit access
デポアイランドエリア(アメリカンデポエリア)撮影申込書
沖縄県中頭郡北谷町(ちゃたんちょう)アメリカンビレッジの中のデポアイランド、アメリカンデポエリアの撮影は、営利・非営利・プロ・アマチュアに関わらず申請が必要です。
 また、このエリアを使用しての英会話体験プログラム実施等の利用も申請が必要となります。申請内容を元に施設指定管理者としての視点から、審査をさせていただきます。
エリアの雰囲気を壊すものや、イメージを損なう恐れのあるもの(露出が高い衣装での撮影やマナーの悪い内容等)はお断りすることがあります。
 許可なく撮影したものを営利目的に使用した事が発覚した場合、以後撮影をお断りすることもございます。
 なお、ウェディング撮影に関しては有料、無料問わず、別申込フォームとなります。

Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
撮影許可できるエリア
アメリカンデポ&デポアイランドエリアイラスト
デポアイランドエリア
アメリカンデポエリア
会社名 *
企業名(個人の方以外)
名前(担当者名) *
姓と名
電話番号(※「-(ハイフン)」をつけてご記入ください。) *
ご希望の日付 *
MM
/
DD
/
YYYY
ご希望の時間 (何時から〜何時まで)
※朝10時から夜9時までに撮影許可証の受取・返却が必要となります。
※許可証受取・返却・利用料金お支払い先はデポアイランド直営店レジカウンターにてお願いします。
撮影希望場所 *
Required
撮影内容 *
撮影の人数(撮影対象者・スタッフ等)
撮影希望者の都道府県または国
*
撮影機材
撮影した素材を載せるSNSや番組等 *
撮影その他質問事項があればご記入ください。
イベントについての質問事項があればご記入ください。
(イベントに関しては基本現在受け付けておりません)
デポアイランド及びアメリカンデポエリアの撮影についての注意事項

当エリアは民間の商業施設エリアです。一時的に占用を伴う撮影やイベントやライブ等の実施は、商業施設の通常営業を妨げる可能性があるため、撮影許可を受ける必要があります。以下の具体例を参考に、申請手続きを行ってください。

 

・テレビCM、テレビドラマ、映画の撮影(動画撮影)

・web広告・ドラマ、動画配信サイト用の撮影(静止画撮影・動画撮影)

・フリーペーパー、ポスター、雑誌、カタログなどの撮影(静止画撮影)

・ 婚礼、成人式、七五三などの各種記念撮影(静止画撮影)

・モデルを用いた撮影・撮影会(動画・静止画撮影)

・報道を目的とした撮影(新聞やニュース番組など)

・エリア内の建物等の映像をもとにしたイラスト制作(商用利用)

 

<撮影許可条件>〜撮影の基本的な考え方と制限〜

他の商業施設利用者に迷惑がかかる撮影内容を許可することはできません。施設エリア内での禁止行為・制限行為とされている内容の撮影についても、許可することができません。具体的には、以下のような撮影が該当します。

 

・ ライブ配信(報道を除く)

・車両(車、バイク、自転車)の撮影

・ 自転車、スケートボードで走行している内容の撮影

・動物(犬等)を放し飼いにしている撮影

・ 火気を使用している撮影

・人工的に雨や雪、落ち葉を降らす撮影

・大きな音を出す撮影

・ 多くの機材を持ち込む撮影

・ 露出の多い服装での撮影

・その他、通常の利用ではありえない行為の撮影や公園利用者に不快感を与えるもの

・周辺住民に迷惑をかけるもの

・当エリア管理者がここの雰囲気に合わないと判断した撮影

  

※エリア内の駐車場は商業施設利用者のものです。撮影や英語体験プログラム等利用関係の方はイオン北谷前 の美浜駐車場に車を停めてください。

※撮影や英語体験等プログラム等利用は、他の利用が入っている場合、お断りをする場合がございます。    事前に希望の時間に空きがあるか確認をお願いいたします。

※予約=許可をお約束するものではありません。申請書類を審査してからの判断になります。申請後、撮影時間、撮影場所、撮影内容、撮影方法、企画書、絵コンテ、シナリオ、体験プログラムの内容などを確認させていただきますので、確認させていただいた内容が撮影許可条件に合致する場合は申し込みを受付けます。

 

なお、エリア内の状況によっては、上記以外の理由により撮影できない場合がありますので、撮影内容については事前に十分調整していただくようお願いします。

撮影許可をしていても、撮影途中、当エリア管理者が許可に相応しくないと判断した場合、撮影の即刻中止を促す場合がございます。

上記、デポアイランド及びアメリカンデポエリアの撮影についての注意事項について了承しましたか。
*

暴力団等反社会的勢力ではないこと等に関する表明・確約

1.私[当社]は、現在又は将来にわたって、下記の各項目の暴力団等反社会的勢力のいずれにも該当しないことを表明、確約いたします。

① 暴力団、暴力団員、暴力団関係企業・団体又はその関係者、その他反社会的勢力

② 暴力団又は暴力団員が事業活動を支配する法人、その他団体

③ その役員のうちに暴力団員に該当する者を含む法人

④ 上記項目に該当する暴力団等反社会的勢力と密接な関係もしくは取引のある法人、その他団体

⑤ 取引先、下請け又は再委託先業者が上記項目に該当する法人、その他団体

2.私[当社]は、自ら又は第三者を利用して下記の各項のいずれの行為も行わないことを表明、確約いたします。

① 他の利用者に著しい迷惑を及ぼす言動を行い、当施設の管理運営上支障をきたす行為

② 当施設又は当施設の従業員に対し、暴力的な要求を行い、又は合理的範囲を超える負担を要求する行為

③ 当施設が定める利用規則の禁止事項に従わない行為

④ 上記に加え、当施設の利用が暴力団等反社会勢力の組織の維持・拡大に利用する行為

3.私[当社]は、これら各項のいずれかに反したと認められることが判明した場合及びこの表明・確約が虚偽の申告であることが判明した場合は、当施設利用の承認取り消し、当施設の利用の中止、撮影をした映像の差し止めをされても一切異議を申し立てず、また、施設利用料金の返還、賠償ないし補償を求めないとともに、これにより損害が生じた場合は、一切異議を申し立てず、また、施設利用料金の返還、賠償ないし補償を求めないとともに、これにより損害が生じた場合は、一切私[当社]の責任とすることを、当施設利用申請書に表明、確約いたします。


*
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report