今期NPOJCPが開催する「令和7年度 文化財保存修復を目指す人のための実践コース」の関連イベントとして、たいとう歴史都市研究会が維持管理や保存活用に関わっている国登録有形文化財「市田邸」を対象に、歴史的建造物の日常的な維持管理の手法、文化財建造物のクリーニング—洗い—の手法についての実践ワークショップを行います。講師は実践コースで建造物のメンテナンスについての講義を担当していただいている真坂圭吾先生です。
実践コース受講者の優先参加となりますが、どなたでもご参加いただけます。是非お申込みください。
◆講 師:真坂 圭吾 先生(洗心工業代表)
◆日 時:令和7年12月20日(土)10時開始~12時半頃解散(午後は自由参加で作業あり)
◆参加費(活動協力金):
たいとう歴史都市研究会会員、文化財保存支援機構会員:1500円
非会員:2,000円(うち約500円が保険料となります)
小学生以下無料
当日お支払いください。領収書をご希望の方は、事前にお知らせください。
◆定 員:12名程度(定員となり次第、お申込み締切とさせていただきます)
◆会 場:市田邸(国登録有形文化財)
台東区上野桜木1-6-2
(JR上野駅公園口から徒歩約10分、東京メトロ千代田線根津駅から徒歩約10分)
※市田邸には駐車場はございません。
◆共催: NPO法人文化財保存支援機構(NPOJCP)、NPO法人たいとう歴史都市研究会
◆問い合わせ先:
jimukyoku3@jcpnpo.org