Request edit access
JavaScript isn't enabled in your browser, so this file can't be opened. Enable and reload.
時事問題3年E群
新聞記事(2020年5月5日 大阪日々新聞) を読んで設問に答えなさい。
コロナと闘う 「見えぬウイルス 経済に影響」
(連絡)ID確認の欄で、英字が入力できない状態になっていました。修正しました。すいませんでした。
Sign in to Google
to save your progress.
Learn more
ID確認 英数半角9桁のIDを入力して下さい。
Your answer
ID(再)確認 英数半角9桁のIDをもう一度、入力して下さい。
Your answer
問1 新聞記事を読んで、筆者の主張について、正しいものを選びなさい。
①「コロナショック」の特徴は、需要を一気に凍り付かせたことにある。
②「コロナショック」の特徴は、供給を一気に凍り付かせたことにある。
③「コロナショック」の特徴は、需要と供給を一気に凍り付かせたことにある。
Clear selection
問2 新聞記事を読んで、正しいものを選びなさい。
①サプライチェーンとは部品の調達・供給網のことである。
②サプライチェーンとは部品の生産・販売網のことである。
Clear selection
問3 新聞記事を読んで、正しいものを選びなさい。
①サプライチェーンが寸断すると商品の販売が停止した。
②サプライチェーンが寸断すると工場の生産が停止した。
Clear selection
問4 新聞記事を読んで、正しいものを選びなさい。
①サプライチェーンが寸断すると商品の販売が停止した。
②サプライチェーンが寸断すると工場の生産が停止した。
Clear selection
問5 新聞記事を読んで、正しいものを選びなさい。
①世界的に感染が広がると訪日外国人が激減して観光地や飲食店の客足が遠のいた。
世界的に感染が広がると、訪日外国人が激増して観光地や飲食店の客足が伸びた。
Clear selection
問6 新聞記事を読んで、正しいものを選びなさい。
①自治体の休業要請にしたがった大手百貨店の4月前半の売り上げは前年同月から6割余り減った
②自治体の休業要請にしたがった大手百貨店の4月前半の売り上げは前年同月から1割余り減った
Clear selection
問7 新聞記事を読んで、正しいものを選びなさい。
①リーマン・ショックが起こったのは2008年~09年のことである。
②リーマン・ショックが起こったのは1929年~30年のことである。
Clear selection
問8 新聞記事を読んで、正しいものを選びなさい。
①リーマン・ショックでは徐々に実体経済をむしばみ日本では「派遣切り」が頻発した。
②リーマン・ショックでは徐々に実体経済をむしばみ日本では「V字切り」が頻発した。
Clear selection
問9 新聞記事を読んで、正しいものを選びなさい。
①国際通貨基金(IMF)は新型コロナウイルスの汚染拡大を受け、2020年の世界経済の実質成長率はマイナス3.0%と1929年の大恐慌以来の景気後退になると予測する。
②国際通貨基金(IMF)は新型コロナウイルスの汚染拡大を受け、2020年の世界経済の実質成長率はマイナス0.3%と1929年の大恐慌以来の景気後退になると予測する
Clear selection
問10 新聞記事を読んで、正しいものを選びなさい。
①国際通貨基金(IMF)は、コロナウイルスの感染拡大が20年後半に終息に向かい、21年にはマイナス5.8%のV字回復する道筋を描いている(予想している)。
②国際通貨基金(IMF)は、コロナウイルスの感染拡大が20年後半に終息に向かい、21年には5.8%のV字回復する道筋を描いている(予想している)。
Clear selection
問11 新聞記事を読んで、正しいものを選びなさい。
①国際通貨基金(IMF)は、感染封じ込め政策が長期化すると飲食や小売りの店舗休業も長引いて先進国では失業率が上昇するとした。
②国際通貨基金(IMF)は、感染封じ込め政策が長期化すると飲食や小売りの店舗休業も長引いて先進国では成長率が上昇するとした。
Clear selection
問12 「巣ごもりの消費」で需要が増加したものは何がありますか。(よく売れているものは何があると思いますか。) 記述で、可能な限り詳しく答えなさい。
Your answer
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. -
Terms of Service
-
Privacy Policy
Does this form look suspicious?
Report
Forms
Help and feedback
Contact form owner
Help Forms improve
Report