Request edit access
Co-program2025 カテゴリーC「共同実験」(リサーチ、トーク、ワークショップ等)申請フォーム
アーティストや芸術団体、研究者等が主体となり、京都芸術センターと協働して新たなテーマの探求やリサーチ、既存のジャンルの枠に捉われない実験を試みる事業を募集します。アウトプットの手法は問いません。
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
申請者名(主催者名)
*
代表者氏名
*
担当者名 *
郵便番号 *
半角入力、ハイフンなしで記載してください。
住所 *
電話番号 *
半角入力、ハイフンなしで記載してください。
企画タイトル
*
実施形態・ジャンル *
Required
希望日程(第1希望)
*
2025年6月1日(日)~2026年3月31日(火) の期間で実施を希望される日程を、下記のとおり記載してください。
     年  月  日( )~     年  月  日( )  
希望日程  (第2希望) *
2025年6月1日(日)~2026年3月31日(火) の期間で実施を希望される日程を、下記のとおり記載してください。
     年  月  日( )~     年  月  日( )  
希望日程  (第3希望) *
2025年6月1日(日)~2026年3月31日(火) の期間で実施を希望される日程を、下記のとおり記載してください。
     年  月  日( )~     年  月  日( )  
使用会場(任意)
制作室希望日(第1希望)
制作室は、他団体との調整のうえ、最長6週間程度使用可能です。
使用を希望される方は、使用希望期間を記入してください。
     年  月  日( )~     年  月  日( )   計   日間

※希望する場合、第1~第3希望まで記入してください。
制作室希望日(第2希望)
制作室は、他団体との調整のうえ、最長6週間程度使用可能です。
使用を希望される方は、使用希望期間を記入してください。
     年  月  日( )~     年  月  日( )   計   日間

※希望する場合、第1~第3希望まで記入してください。
制作室希望日(第3希望)
制作室は、他団体との調整のうえ、最長6週間程度使用可能です。
使用を希望される方は、使用希望期間を記入してください。
     年  月  日( )~     年  月  日( )   計   日間

※希望する場合、第1~第3希望まで記入してください。
企画概要(400字程度 *
応募動機(200字程度 *
審査基準に照らしてアピールする点
(400字以内
*
募集概要7.の審査基準(1)~(3)それぞれについて言及してください。
参考:審査基準
(1)新規性、実験性(京都や国内外の芸術シーンに新たな可能性を提示することが期待できる)
(2)適時性(本事業の実施によって、アーティストや芸術団体のステップアップが期待できる)
(3)京都芸術センターと協働する必然性(制作室等施設や空間の特性が生かされること等)
京都芸術センターに期待する支援内容
(200字以内)
*
※会場・制作場所の提供以外に希望するサポートについて記入してください。
助成金等について
※申請予定、申請中など含め、京都芸術センター以外からの資金提供や物的サポート等があれば記入してください。
その他
※特記事項等があれば記入してください。
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report