Request edit access
⭐︎医療と気候変動 アクションしが2025                ~びわこ、地球、私の健康~
☆医療と気候変動 アクションしが2025 ~びわこ、地球、私の健康~

◎開催目的 
☆気候変動とひとの健康の理解促進、ジブンゴト化
☆滋賀県の温室効果ガス排出削減
☆琵琶湖湖岸の清掃美化

対象者:どなたでも

参加費:無料  

 会場の関係で30名までです。

 参加締め切りは、ボランティア保険加入の関係で 7/2(水)です

 それ以降の参加希望の方は、個人的に連絡をください。


開催日時とスケジュール令和7年7月6日(日) 9~12時

9:00 膳所城跡公園に集合 このフライヤーを持っているところ

   ゴミ拾い大会開始  10:00までに膳所診療所に集合

10:00 - 10:30  ゴミ拾い X ワークショップ 

10:30 膳所診療所にて講演 テーマ:気候変動と健康 

   ❶ 薬剤と地球環境・健康の関連について 丸山薬局 薬剤師 大石和美

   ❷ 手術室のゴミ問題、手術室見学を通して 医学生 粟岡里菜、看護師 寺田絢咲

   ❸ 若者気候訴訟について 自分たちの未来をジブンゴトに 大学生 堀之内来夏

     など

11:30 ゴミ拾いレース表彰  表彰は各種あります、参加賞もあり

 雨天時は、9:00 ごみ拾い大会を自然環境に関するクイズ大会と

        カーボンフットプリント計算大会に変更します

   (膳所診療所にて。前日に、登録メールアドレスにご連絡いたします。)


持ち物:動きやすい服装, 軍手, 火バサミ(あれば), 帽子, タオル, 水分補給(マイボトル推奨)

 ゴミ袋はこちらで用意します。ボランティア保険加入します。


◎主催 びわ湖から気候変動を考えるヘルスケア従事者の会

 佐々木隆史(医療生協こうせい駅前診療所所長) 沖山翔太(名張市民病院研修医) 

 大石和美(丸山薬局薬局長 薬剤師) 

◎共催 滋賀医科大学TUKTUKサークル、Friday For Future Shiga、滋賀民医連、一般社団法人みどりのドクターズ

◎後援 滋賀県

詳細問い合わせ先 佐々木隆史 sasachon0603@hotmail.com

Sign in to Google to save your progress. Learn more
氏名 *
メールアドレス(雨天中止などの連絡用として) *
ご住所をご記入ください(ボランティア保険加入に必要です)
電話番号
このイベントのことを、どのようにしてお知りになりましたか。
Clear selection
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report