これまで4回にわたって宇宙建築について探ってきたThink Space Habitat, 第五回は東北で開催します!
今回のテーマは宇宙農業施設の設計です。
宇宙進出の重要な鍵となるであろう宇宙農業施設を、2回に分けて設計していきます。
宇宙では何を育て、何を食べるのか?私たちと一緒に探っていきましょう!
優秀作品は宇宙建築賞(
https://tnlabsa.wixsite.com/tnlab/1-2)審査会で発表されるかもしれません。
※講演会、ディスカッション終了後、懇親会を行います。
簡単なお菓子やジュースを用意しております。ぜひ参加ください。
〇Think Space Habitatとは
宇宙建築学サークルTNLと株式会社OUTSENSEの合同企画「Think Space Habitat」は宇宙での暮らしについて様々な観点から考えていく勉強会です。
2018年11月から毎月開催し、あるテーマに沿って講師の講演やワークショップ、パネルディスカッションなどを通じて議論していく勉強会です。
・宇宙が好き
・建築が好き
・宇宙での暮らしについて考えてみたい
・おもしろい人とつながりたい
いずれかに当てはまる人はぜひご参加ください!
*宇宙建築の専門知識は必要ありません
日時:6月30日 13:00~16:00(12:45開場)
場所:宮城県仙台市青葉区国分町1-4-9 enspace 6階 6B1
費用:社会人500円、学生無料
(懇親会でお菓子や飲み物を用意しています)
〇主催者情報
・宇宙建築学サークルTNL
宇宙で暮らすを実現するというコンセプトのもと、宇宙建築という視点から活動を行っている学生団体。東北と関東に拠点を置き、全国の学生が集まり日々議論している。宇宙建築賞の運営団体。
・株式会社OUTSENSE
私たちは、人が宇宙に暮らす時代を創造しています。
「折り紙」を応用した独自技術で、空間の展開収納を可能にし、月施設の構築を目指している今話題の宇宙ベンチャー。
あなたをどこにでも住めるようにする。そう、それが宇宙でもね。