◆主催からひとこと
「全ての将棋指しが楽しめる大会を」という信念のもと令和5年10月に第1回を行った臣棋戦の第4回を開催致します。
皆様に楽しんでいただける大会になれば幸いです。
◆大会概要
Sクラス
-トーナメント方式
-出場条件 四段以上
-定員 16名
-持ち時間 チェスクロック10分30秒
準決勝から15分30秒
-賞品
優勝 賞状、藤井猛九段の揮毫色紙、マイナビ出版の棋書、咸宜苑¥5,000割引券
準優勝 賞状、マイナビ出版の棋書、将棋駒研究会駒根付
三位 賞状、マイナビ出版の棋書
Aクラス
-トーナメント方式
-出場条件 二・三段
-定員 32名
-持ち時間 チェスクロック10分30秒
準決勝から15分30秒
-賞品
優勝 賞状、藤井猛九段の揮毫色紙、マイナビ出版の棋書、咸宜苑¥5,000割引券
準優勝 賞状、マイナビ出版の棋書、将棋駒研究会駒根付
三位 賞状、マイナビ出版の棋書
Bクラス
-トーナメント方式
-出場条件 1級・初段
-定員 16名
-持ち時間 チェスクロック10分30秒
準決勝から15分30秒
-賞品
優勝 賞状、藤井猛九段の揮毫色紙、マイナビ出版の棋書、咸宜苑¥5,000割引券
準優勝 賞状、マイナビ出版の棋書、将棋駒研究会駒根付
三位 賞状、マイナビ出版の棋書
Cクラス
-トーナメント方式
-出場条件 2級以下
-定員 8名
-賞品
優勝 賞状、藤井猛九段の揮毫色紙、マイナビ出版の棋書、咸宜苑¥5,000割引券
準優勝 賞状、マイナビ出版の棋書、将棋駒研究会駒根付
三位 賞状、マイナビ出版の棋書
◆開催日時
9/14(土)
10:30 開場・SAクラス受付開始
11:00 SAクラス対局開始
12:30 BCクラス受付開始
13:00 BCクラス対局開始
※クラスによって受付時間と対局開始時間が異なりますのでご確認の上お越しください。
※SAクラス参加の方は二回戦終了時にお昼休憩が入ります。
※交流戦は14時からです。交流戦希望の方は一度ご退出頂き、14時ごろに会場にお戻りください。
◆料金
全クラス
¥3,000
◆会場
御徒町将棋センター5F
〒110-0005 東京都台東区上野3丁目21−10 宝島ビル5F