中貝宗治氏をアドバイザーとして迎えて、さらに深く世羅町のまちづくりについて考える集いを開催します。
毎回豊岡市での取り組みの紹介、世羅での実践報告後に参加者によるグループワークを行い学びを深めます。
第一講座 2025年2月22日(土) 14:00~16:30
環境と経済が共鳴する地域づくりについて考える
基調講演「コウノトリも住めるまちを創る」
実践報告 大矢 樹
「ヒョウモンモドキと生きるまち・世羅のいまとみらい」
第二講座 2025年2月23日(日) 9:00~11:30
観光資源開発の手法について考える
基調講演「受け継いできた大切なものを守り、育て、引き継ぐ」
実践報告 吉宗誠也
「世羅の気候風土とロケーションを活かした地域性のある観光農園の取り組み」
第三講座 2025年3月8日(土) 14:00~16:30
芸術・文化・教育の可能性について考える
基調講演「深さをもった演劇のまちづくり」
実践報告 神田正史
「『にわか狂言』の伝承を大切にしていくこと」
第四講座 2025年3月9日(日) 9:00~11:30
人口減少を乗り越える方策について考える
基調講演「ジェンダーギャップの解消」
実践報告 森澤祐佳
「女性農園長の転機と夢」
テキスト: 「なぜ豊岡は世界に注目されるのか」中貝宗治 集英社新書(2023年)1,100円
(テキストは参加前に読んでおいてください)
会場:大田自治センター大集会室
参加無料、定員50名(要申込)
お問い合わせ:せら夢公園サポーターズクラブ
Tel:0847-25-4400 Fax:0847-25-436
メール:yume@mail.mcat.ne.jp