「こどもと議員のふれあいミーティングinすずか」参加申込フォーム
Sign in to Google to save your progress. Learn more
~君のつぶやき・思いを聴かせて~
・あなたのつぶやき・思いや考えを、市議会議員がお聴きします。
・市議会やこども条例のわかりやすい説明、議場見学、写真撮影もあります。
参加対象:小学生(5、6年生)と中学生(1、2、3年生)です。
※先着40名
開催日
:令和8年2月1日(日)13:30~15:30
タイムスケジュール予定
13:00 開場(12階大会議室で受付開始)
13:30 開始
〇動画上映〔市議会について、鈴鹿市こども条例について〕(約20分)
〇グループに分かれて意見交換(約60分)
15:00 議場へ移動
〇集合写真撮影
〇議場見学(約15分)
15:30 終了(終了後は、引き続き各自で議場見学や写真撮影できます。)
開催場所:鈴鹿市役所12階 1203大会議室
申し込み令和7年12月23日(火)締め切り
※ フォームに入力いただいた個人情報は、本イベントの運営管理にのみ利用します。
~ 注意事項(必ずお読みください)~
・保護者の方へ相談して、了解をもらってから申し込むようにしてください。
(保護者の方は、会場内で傍聴していただけます。)
・本イベントに関して、児童生徒名、写真及び映像等が広報紙やメディア等に掲載されることがあります。
(写真等への写り込みを希望されない場合はご相談ください。)
・申し込み後は、鈴鹿市議会事務局(電話:059-382-7600、メール:giji@city.suzuka.lg.jp)から連絡が入る場合があります。
0.注意事項は読んでいただきましたか? *
Required
1.お名前をご記入ください。
  (例:議会 太郎)
*
2.お名前の読み方をご記入ください。
  (例:ぎかい たろう)
3.学校名をご記入ください。 *
4.学年を選択してください。 *
5.「鈴鹿市こども条例」を知っていますか。 *
6ー1.「あなたのつぶやき・聴いてほしい思いや考え」はどのような種類ですか。当てはまるものを選んでください。(複数選択可) *
Required
6-2.「あなたのつぶやき・聴いてほしい思いや考え」の内容を簡単に教えてください。 *
7.一緒に来られる保護者の方は何人ですか。(傍聴席の準備のためにお聞きします) *
8-1.連絡先【電話】
※保護者の方の場合は、どなたの連絡先かもご記入ください。(例:090-××××-×××× 母)
*
8-2.連絡先 【メール】(ない場合は「なし」と記入)
※保護者の方の場合は、どなたの連絡先かもご記入ください。(例:×××@×××.××.jp 母)
*
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report