Request edit access
清水宗治公役オーディション応募フォーム(書類審査)
開催日: 20X25年 10 月 26 日日曜日
開催地: 備中高松城址
お問い合わせ (清水宗治公オーディション事務局)  : 090-7544-5828 または info@okayama-sengoku-project.jp

秀吉の水攻めで有名な備中高松城址にて祭りが復活します!
それに合わせ、清水宗治役を演じて頂ける方を募集します。

【清水宗治役募集要項】

★応募条件

・甲冑を着て武将(男性役)を演じることができる方(演技経験不問)

・清水宗治公を2年間演じることができる方(2026年春頃~2028年春頃)

・有償ボランティアとして活動ができる方

・岡山おもてなし武将隊のメンバーとして活動できる方

・お芝居やパフォーマンス、接客などが出来る方

・月に1回以上、武将隊活動が出来る方

・10月26日のまほろば祭りに参加できる方(10~15時を予定)

★役のイメージ

・30~50歳くらい

・身長160cm~175cmくらい 体重60Kg~75Kgくらい

・芯があり強そうなイメージ

・髭

など


【スケジュール】

2025年9月30日 応募締め切り

2025年10月3日までに書類審査結果通知 → 面接(オンライン可)を実施

2025年10月26日 合格者はまほろば祭りにて公開オーディションに出演

2025年11月中頃 オーディション結果通知

2026年春頃 デビュー予定

※スケジュールは変更となる場合があります。


【岡山おもてなし武将隊について】

「現世に戦国武将が蘇った!!」
甲冑を身に着け、岡山県内外で祭りやイベントなどで活動を行っているグループです。

「おもな活動内容」

・岡山城イベントにてステージパフォーマンス
・国際会議の懇親会にてパフォーマンス
・岡山城にてグリーティング(来城者と記念撮影やトークなど)
・学校や公民館で歴史講座
・体験型コンテンツ「殿くるぅず」の実施
・旅行ツアー等での案内やおもてなし
詳しくは公式ホームページなどをご覧ください。
https://busho.sengoku-project.jp/

「その他」
・一人一役のため、出演を指名される場合があります。(例:宗治公→備中高松城のイベントに呼ばれる)
活動した際には謝礼をお支払します。(2000円~5000円※現場によって異なります。支給がない現場もあります)

活動中における写真・動画などのすべての権利は、岡山戦国プロジェクト(岡山おもてなし武将隊)に帰属します。 また広報活動(SNS、チラシ、ホームぺージなど)で使用・公表させていただきます。後々の削除や使用中止の要請には対応できませんので了承の上、ご応募をお願いいたします。

・芸能事務所に所属している方や会社にお勤めの方は予め許可を得た上でご応募をお願いいたします。
・頂いた個人情報はオーディションおよび、武将隊活動のみに使用します。


そのほか、不明な点は事務局までお問合わせください。


Sign in to Google to save your progress. Learn more
お名前 *
おなまえ(ひらがなで記入) *
メールアドレス *
電話番号(ハイフンなし) *
年齢 (数字のみ) *
身長(数字のみ) *
体重 (数字のみ) *
住所(都道府県のみ) *
応募理由、意気込みなど *
職業 *
Required
趣味と特技
お芝居の経験はありますか?(エキストラ、舞台、ドラマ、映画など) *
甲冑(5~10Kgくらい)を付けて活動はできますか? *
「髭を生やす」もしくは、「付け髭を付ける」ことは可能ですか?(普段の生活に支障はないですか?) *
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report