Request edit access
8月21日開催第3回有機稲作抑草栽培研究会実践編参加申し込みフォーム(SOW会員及び一般用)資料印刷の関係上8月16日12時で申し込みを締め切ります。
本年4月から、薬剤や機械による除草を行わない抑草技術を取り入れた有機栽培のモデルほ場を県内4箇所に設置し、有機米の生産実証を行っています。今回は午前中現地圃場2箇所で、成果を検証します。併せて、午後、藤枝市浄化センター会議室において、残り2箇所について写真、栽培記録をもとに成果の確認を行います。また、収穫後の秋起こしについての講習会も実施します。
Sign in to Google to save your progress. Learn more
氏名(複数参加の場合は代表者名)
連絡先(メールアドレス)
参加人数(車1台以内、1台ごとに代表者を決めて申し込んでください)
Clear selection
参加場所(参加する会場全てをチェック)
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report