Preview mode
Published
Copy responder link
プラン・インターナショナル/JNNE共催 2025年教育の国際デー記念イベント『教育を起点にジェンダー平等を目指す ジェンダー・トランスフォーマティブ教育に向けて』  (1/24)申込フォーム             

日 時: 2025年1月24日(金) 18:15~19:30(開場18:00予定)

会 場(ハイブリッド形式):
(対面)プラン・インターナショナル池袋オフィス(豊島区東池袋2-60-3 グレイスロータリービル1F)
https://www.plan-international.jp/about/data/access/#ikebukuro
(オンライン)Zoom
定 員: Zoom(100名)、対面(先着10名)

内容

●開会あいさつ:三輪敦子氏(アジア・太平洋人権情報センター/SDGs市民社会ネットワーク共同代表理事)

●『GTEとは何か?GTE調査結果とNGOスタディプログラム報告』:澤柳孝浩(プラン・インターナショナル、アドボカシーグループ)

●『日本の教育とジェンダー平等にかかる取組の紹介』:溝江恵子氏(JICAジェンダー平等・貧困削減対策室長)

●ディスカッション「GTEを実践してくために必要なことは何か?」
【登壇者】
 溝江恵子氏(JICAジェンダー平等・貧困削減対策室長)
 井川 真理子氏(コーエイリサーチ&コンサルティング 社会開発・平和構築部次長)
 伊藤理恵(プラン・インターナショナル、プログラム部) 
 モデレーター:澤柳孝浩(プラン・インターナショナル)

●閉会あいさつ:
三宅隆史氏

========================================

【個人情報保護について】
個人情報保護については、弊団体が採用している方針に従って、適正に管理します。こちらで記載していただいた個人情報は、当日に関係すること等の連絡のために利用し、それ以外のことに利用しません。また第三者には提供いたしません。
https://www.plan-international.jp/privacy/

【お問い合わせ先】
公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン アドボカシーグループ
advocacy@plan-international.jp

Email *
お名前 *
ご所属(団体名など) *
役職 
参加形式を選択してください *
その他、ご質問などイベントに関して何かありましたらご記入ください
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report