『山里は持続可能な世界だった』(上映時間84分)
開催日時:2025年10月15日(水)10:00~12:00
開催場所:「しきしまの家」“音楽室”豊田市杉本町三斗成1−3
問い合せ:<asahi.cinema.scorp@gmail.com >
「過疎化が進む山里は本当に貧しく、寂しい所なのだろうか?」高度経済成長以前の農山村の暮らしを記録した白黒写真を見てもらいながら、70代から90代の人たちに話を聞くと「貧しく厳しい時代だったが、張り合いがあった」と皆、生き生きと話し始めた。今も当時の生業の継承者たちは山里の環境を守る知恵を受け継いでいた。持続可能な世界を実現するための知恵が沢山あった。そんな山里の暮らしから私たちは何を受け継げばいいのだろうか?
【参加費】大人1,000円(18歳以下無料)
【定員】先着申込み30名です。
【駐車場】「しきしまの家」の駐車場は他の利用者さんの迷惑になるので、「杉本こども園」前の駐車場をご利用下さい。※ 歩行に不自由な方は「しきしまの家」の駐車場に停めて下さい。
【注意事項】会場は「しきしまの家」“音楽室”です。
9:30から受付をしています。10:00丁度に上映開始できるようご協力下さい。
申込みをされてキャンセル連絡なく、欠席された場合はペナルティーがあります。
『山里は持続可能な世界だった』予告編 → https://youtu.be/lCmGlKRgXw0