2024年8月、私たちは、認知症で行方不明になっている人の家族が主体となって、「NPO法人いしだたみ・認知症行方不明者家族等の支え合いの会」を設立しました。
設立を機に当会では、長期行方不明者がご家族・親戚にいる当事者がどのようなことに困っているか、そして社会からどのような支援が必要なのか、その実態ついて、当事者の声を社会や国・自治体に広く知ってもらいたいと考え、アンケートを実施することとしました。
家族が認知症となり、行方不明になっただけでも家族の生活は一変します。さらに行方不明が長期に及ぶ中で、家族は精神的にも、身体的、社会的、経済的にも様々な苦悩を体験しますが、その実態はこれまでほとんど明らかにされておらず、支援も得られにくい現状があります。
現状をよりよく変えていくために、ぜひ、同じような立場にある当事者の方に一人でも多くアンケートにご協力頂きますよう、お願いいたします。
【アンケートについて】
〇ご協力いただきたい方(対象者)
現在、認知症で行方不明になったままの人がいるご家族・ご親戚、または過去に認知症で行方不明になった人がいるご家族・ご親族
〇回答の方法
選択式と自由記述のアンケートです。下記の質問から回答をお願いします。
〇回答の締め切り
第一次締め切り 9月18日(水)までに回答をお願いいたします。
※期日を過ぎても、回答をお寄せいただける場合は、期日を過ぎても実施いたします。
(令和7年1月現在実施中です)
〇回答結果について
・個人情報が一斉わからないように集計をいたします。
・お寄せいただいた回答は、今後の活動に最大限いかさせていただきます。また、取材を受けたテレビやニュースなどで概要をお伝えする可能性があります。ただし、個人情報は守られます。
ご多忙の中で恐縮ですが、何卒、趣旨をご理解頂き、ご協力下さいますようお願い申し上げます。
問い合わせ先
info@npo-ishidatami.org
入力方法などわからない方は08078570689当会代表 江東までお願い致します。