Request edit access
CensusAtSchool2022 オンライン調査ページ

CensusAtSchoolオンライン調査ページにようこそ!
質問はどれも、みなさん自身や、みなさんの興味・関心に関するものです。
回答結果やプライバシーに関することは法律を守ってきちんと管理されますので、安心してお答えください。
回答する際の注意点
・全ての質問に回答してください。
・質問の中には巻尺を使って長さを測るものがあります。巻尺を用意しましょう。
・全ての回答を終える前にこのページを出てしまうと、そこまでに答えてくれた記録が
 なくなってしまいます。ログインしなおしたときには、初めから回答してください。
・回答が終わったら、最後のところにある文章を読んでから、
「送信」ボタンをおしてCensusAtSchoolデータベースに送信してください。

「★」
マークがついている質問は、海外との共通問題です。イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドのCensusAtSchoolサイトでも同じ質問が使われています。

Sign in to Google to save your progress. Learn more
◆ A. 基本情報 ◆
Q01. あなたの性別は?★ *
Q02. あなたの生年月日は?★ *
MM
/
DD
/
YYYY
Q03. あなたの血液型は? *
Q04. あなたはどこに住んでいますか? *
◆ B. 回答者について ◆
Q05. あなたは右利きですか?左利きですか?それとも両利きですか?★ *
Q06. ここでは利き手を使ってやってみてください。結果を記載してください★
「スタート」ボタンをおしてください。枠の中に画像が見えたらできるだけ早く「ストップ」ボタンをおしてください。
この問題では、マウスを使うことと画像表示を認識することが必要です。もしできないようであれば、ここをとばして問7に進んでください。
Q07. 平日において、あなたはテレビを1日だいたい何時間くらい見ていますか?
Q08. 休日において、あなたはテレビを1日だいたい何時間くらい見ていますか?
Q09. ここでは利き手を使ってやってみてください。
ここをおしてテスト
「スタート」ボタンをおして、10秒過ぎたと自分で思うタイミングでストップボタンをおしてください。

Q10. あなたが好きな数字はいくつですか?5ケタまでの数字で答えてください。
*
*半角数字のみでお答えください。
Q11. あなたは1か月にだいたい何冊くらい本を読みますか?(マンガや絵本は除きます)
*
*半角数字のみでお答えください。
Q12. あなたは昨日何時にねましたか?
*
Q13. あなたは今朝何時に起きましたか?
*
Q14. 今日の曜日を選んでください。
*
◆ C. 測定 (ここでは、巻尺が必要になります。) ◆
Q15. くつをはかない状態で身長はいくつですか?★
*
0.1cm刻みで答えてください。*単位は入力せずに半角数字のみでお答えください。
Q16. 立った状態で、へその高さはゆかから何cmのところにありますか?★
*
0.1cm刻みで答えてください。*単位は入力せずに半角数字のみでお答えください。
Q17. 両うでを伸ばした長さはどれくらいですか?★
*
0.1cm刻みで答えてください。*単位は入力せずに半角数字のみでお答えください。
Q18. くつをはかない状態で、右足のサイズを測ってみましょう。★
*
0.1cm刻みで答えてください。*単位は入力せずに半角数字のみでお答えください。
◆ D. 学校について ◆
Q19. あなたの学校の郵便番号はいくつですか?★
*
あなたの学校の郵便番号を入力してください。わからないときは先生に聞きましょう。
※ハイフンを除いた7けたを入力してください。例:〒123-4567の場合、1234567と入力してください
Q20. あなたの学校は共学ですか?男子校ですか?女子校ですか?★
*
Q21. あなたの学校の在校生は何人ですか?
*
わからないときは先生に聞きましょう。
Q22. あなたの学年は?
*
わからないときは先生に聞きましょう。
Q23. あなたがふだん学校に来る時の交通手段は何ですか?★
*
Q24. あなたがふだん学校に来るのにどれくらい時間がかかりますか?★
*
何分かかるか答えてください。*単位は入力せずに半角数字のみでお答えください。
◆ E. 生活について ◆
Q25. あなたが朝食に何を食べてきましたか?(複数回答可)
Q26. あなたの性格について次のうちどれがあてはまりますか?(複数回答可)
*
Required
Q27. 神経すい弱をやってみましょう。★
ここをおしてテスト
「スタート」ボタンをおして開始してください。
この問題では、マウスの使用と複数の画像の認識が必要になります。もしできないようであれば、ここをとばして問26に進んでください。
Q28. あなたはどのスポーツや活動が一番好きですか?
◆ F. あなたの意見 ◆
Q29. 次の環境問題はあなたにとってどれくらい重要ですか?(汚染(おせん)の減少)★
スライダーを動かして答えてください。
スライダー(汚染(おせん)の減少)
* この問題では、マウスの使用が必要です。もしできないようであれば、ここをとばして次に進んでください。(タブレットの場合は画面をタッチして操作してください)
Q30. 次の環境問題はあなたにとってどれくらい重要ですか?(ごみのリサイクル)★
スライダーを動かして答えてください。
スライダー(ごみのリサイクル)
* この問題では、マウスの使用が必要です。もしできないようであれば、ここをとばして次に進んでください。(タブレットの場合は画面をタッチして操作してください)
Q31. 次の環境問題はあなたにとってどれくらい重要ですか?(節水)★
スライダーを動かして答えてください。
スライダー(節水)
* この問題では、マウスの使用が必要です。もしできないようであれば、ここをとばして次に進んでください。(タブレットの場合は画面をタッチして操作してください)
Q32. 次の環境問題はあなたにとってどれくらい重要ですか?(省エネ)★
スライダーを動かして答えてください。
スライダー(省エネ)
* この問題では、マウスの使用が必要です。もしできないようであれば、ここをとばして次に進んでください。(タブレットの場合は画面をタッチして操作してください)
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This form was created inside of 統計教育&データサイエンス.

Does this form look suspicious? Report