Request edit access
ものづくり補助金(2021年5月以降実施分)診断フォーム
診断フォームを送信されても、申請をお受け出来るかどうかは分かりませんので、ご了承ください。
また、診断を希望される前に、必ず「料金の目安」をご確認ください。
* Required
Email address
*
Your email
チャットワークをお持ちであればIDを教えてください(チャットワークから返信させていただきます)
Your answer
ものづくり補助金に対する、御社の現状を教えてください
*
すぐに申請依頼がしたい
他社と比較するため、費用の確認がしたい
次回に向けて、打ち合わせがしたい
ものづくり補助金がどんな制度か詳しく知りたいと思っている程度
この依頼フォームに来られたキッカケ
*
税理士、営業会社、その他からの紹介
メルマガ会員
インターネット検索で見つけた(ご自身で探した)
会社名
*
個人事業主なら屋号をご入力ください
Your answer
代表者名
*
Your answer
過去の申請実績
*
御社の「ものづくり補助金」に対する実績を教えてください。
一度も申請した事はない(書類を作った事もない)
一度も申請した事はない(書類を途中まで作った経験あり)
申請した事はあるが、採択された事はない
申請し、採択された事もある( 20 年頃に)
担当者氏名(アナタの氏名フルネームをご入力ください)
*
Your answer
連絡先電話番号
*
Your answer
導入予定の設備(メーカー、機種名)
*
Your answer
導入予定の設備(内容)
*
「どんな設備か?」素人でも分かるように、カンタンでいいのでご入力ください (例)魚を焼くオーブン
Your answer
導入予定の設備(価格)
*
税抜き 500万円以下
税抜き 500万円超1,000万円以下
税抜き 1,000万円超1,500万円以下
税抜き 1,500万円超
設備投資による効果
*
感覚的に「YES」と感じた項目すべてにチェックを入れてください。チェックは多ければ多いほど、申請書を作る材料となります。
生産性が飛躍的に向上する
大幅なコストダウンがはかれる
納期が大幅に短縮する
商品の軽量化が出来る
付加価値をつけ、販売単価を上げることが出来る
新規顧客開拓が可能となる
自社において、これまで作れなかった新商品、新サービスが可能となる
県内もしくは市内レベルで、他社がやっていない商品、サービスが可能となる
単なる「古くなった設備の入れ替え」であり、効果は全くない
Other:
Required
今回の設備投資をして、売上と営業利益は増加しそうですか?
*
あくまで「期待値」ですし、アバウトで結構です
売上も利益も増えないと思う
売上は増えるが、利益は増えないと思う
売上は減るか現状維持だが、利益が増えると思う
売上も増え、利益も増えると思う
今回の設備投資には、御社にとって、どのような新規性、革新性(新商品、新サービス開発など)がありそうですか?
*
新規性、革新性は「必須」ではありませんが、かなり重要です。「期待」でも「夢のような話」でもかまいませんので、何かご入力ください。
Your answer
2020年3月以降、新型コロナウィルスの影響を受けましたか?(該当するものすべてにチェックを入れてください)
*
受けた(販売数、売上、利益が大幅ダウン)
受けた(従業員を何日も休業させる事になった)
受けた(販売数、売上、利益がアップ)
特に影響は受けていない
Required
今回の設備投資は、新型コロナウィルスで受けた悪い影響をカバーするようなものと言えますか?
言える(対面販売ができなくなったので、それに対応する設備を導入したり、サービスを始めたい)
言える(その他)
言えない(コロナとはあまり関係ない)
今回の設備投資に対して、まだ発注や代金支払いは済んでいませんか?
*
すでに発注か支払いを済ませている場合、ものづくり補助金の対象とはなりません
発注も支払いも済んでいない
発注、支払いのどちらか(もしくは両方)を済ませてしまった
設備を買う会社と、使う会社はどこになりますか?
*
どちらも「御社」である必要があります
買うのも使うのも当社
買うのは当社だが、使うのは他社(グループ会社や子会社、親会社など、自社以外はすべて含む)
買うのは他社(グループ会社や子会社、親会社など、自社以外はすべて含む)だが、使うのは当社
買うのも使うのも他社
購入予定の設備は5年以上使用しますか?
*
使用期間が短いと、補助金の対象とならない場合があります
5年以上使用する
3年以上は使用するが、その後売却する可能性が高い
5年以内に確実に使用しなくなる
1時間あたりの賃金が一番低い人の「1時間あたりの賃金」を教えてください。
*
月給の場合は「(基本給+諸手当)÷月の所定労働時間」で、日給制の場合は「日給÷1日の所定労働時間」で算出します。
Your answer
今回のものづくり補助金では、「事業内最低賃金の引上げ」や「給与支給総額(年平均1.5%以上)のアップ」などが必須ですが、問題なさそうですか?
*
全く問題ないと思う
問題ないかもしれないが、詳しい要件を聞いてみないと分からない
かなり厳しいが、詳しい要件を聞いてみないと分からない
おそらく対応できない
決算書(直近3期分)をPDFメールで送っていただけるかどうか?
*
PDFメール送信が不可だと、お受けできません。個人事業主様の場合は「確定申告書一式」をお送りください。
PDFメール送信可能
PDFメール送信可能だが、創業3年未満で、3年分の決算書がない
PDFメールの送信はしたくない
PCでのデータのやり取りは可能か?
*
メールでのWord、Excelのやり取りが出来ないと、原則としてお受けできません
申請書(Word)をメール送信可能
申請書(Word)をメール送信できない
Other:
加点がいくつ取れそうか?
① 成長性加点:有効な期間の経営革新計画の承認を取得した(取得予定)
② 政策加点:「小規模事業者」又は「創業・第二創業後間もない事業者(5年以内)」である
③-1:「新型コロナウイルスの影響を乗り越えるために設備投資等に取り組む事業者(特別枠の申請者)※」
③-2:「令和 2 年梅雨前線豪雨等による被災事業者(激甚災害指定地域に本社・もしくは補助事業実施場所が所在する者に限る)」
③-3:有効な期間の事業継続力強化計画の認定を取得した(取得予定)
④-1:事業計画期間において、給与支給総額を年率平均2%以上増加、かつ、事業場内最低賃金を地域別最低賃金+60円以上にできる
④-1:事業計画期間において、給与支給総額を年率平均2.5%以上増加、かつ、事業場内最低賃金を地域別最低賃金+90円以上にできる
④-2:被用者保険の適用拡大の対象となる中小企業が制度改革に先立ち任意適用に取り組む
その他、当社へのご要望、ご質問
ものづくり補助金に関する当社へのご要望、ご質問、その他なんでも自由にご入力ください。※値下げには対応できません
Your answer
Submit
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google.
Report Abuse
-
Terms of Service
-
Privacy Policy
Forms