【決定している撮影可能場所(詳細は下部記載)】
・ザ・ミュージアムMATSUSHIMA(終日貸切・抜刀可)
・みちのく伊達政宗歴史館(場所指定あり抜刀可) ※イベント特典あり・売店併設
・参道・岩窟群
・五大堂
・福浦島・福浦橋 ※イベント特典あり
・雄島・渡月橋
・グリーン広場
・松島島巡り遊覧船 ※イベント特典あり
・丸文松島汽船 ※イベント特典あり
・絶景の館屋上 ※イベント特典あり
・円通院(注意事項あり。下部参照)
・観瀾亭 ※イベント特典あり
・天麟院(10月27日更新)
・松島レトロ館(10月28日更新)
・西行戻しの松公園(11月4日更新)
・日本三景交通旅バス(10月25日更新)
↑ロケ地ではありませんが旅バスの参考画像に
※↓飲食店・お土産屋さんのリンクは別にまとめてあります
・伊達かふぇ(11月3日更新)
・松島さかな市場(10月27日更新) ※イベント特典あり
・海の見える休憩所 みちのく(10月27日更新)
・松華堂 店舗前限定 ※店舗内不可(10月27日更新)
・陸奥物産(10月27日更新) ※イベント特典あり
・松島利休(10月28日更新)
・松島直秀こけし製造二八屋(10月28日更新) ※イベント特典あり
・M Pantry 店舗前限定 ※店内撮影不可 (10月28日更新)
・げんぞう(10月28日更新)
・牛タン炭火焼き 利休五代堂駅前店(10月28日更新)
・うな真 石田屋(10月28日更新)
・遊覧ぷりん(10月28日更新)
・きくやべーす(10月29日更新) ※イベント特典あり
・むとう屋松島本店/まるむの立ち飲み(11月1日更新) ※イベント特典あり
・松島プリン亭(11月1日更新)
・そば処 松島庵(11月6日更新) ※イベント特典あり
・和食·めん処 誉旨(yoshi)(11月6日更新) ※イベント特典あり
・松島蒲鉾本舗 総本店・門前店・松美庵カフェ(11月10日更新) ※イベント特典あり
・観光物産館(11月13日更新) ※イベント特典あり
・漁師直営牡蠣小屋with小さな釣り堀(11月13日更新) ※イベント特典あり
・ZUNDA ZUNDA BAYSIDE(11月13日更新) ※イベント特典あり
※まだロケ地が増える予定です
※抜刀は抜刀可と書いてある所以外できません。
※飲食店やお土産屋さんでの撮影は写り込みに特にご注意ください。
※※ショーケース撮影(展示風、マネキン風)について※※
・10時00分から17時00分まで、原則1組20〜30分程度(準備片付け時間を含む)、譲り合ってご利用ください。
・衣装を変えてなど、複数回の利用も原則的に可能ですが、次に待っている人がいる場合は連続のご利用をお控えください。
・ショーケース撮影ができる場所は複数あります。空いているところをご利用ください。
・ガラスに手を触れることは可能ですが、手跡が付きますので綺麗拭いてください。近くにふきんを用意しておきます。
・整理券にて管理させていただきます。イベント受付の際に希望の時間をお伺いし、撮影時間が記載された整理券をお渡しします。整理券に記載されている時間の少し前にショーケース付近へお越しください。整理券の配布は先着順(イベント受付順)となりますのでご了承ください。コピー防止のため、裏に専用印のない整理券は無効です。
確実に撮る方を優先するために、イベント受付時「ショーケース撮影をしますか?」とお伺いさせていただきます。その時に不明瞭な場合は整理券を受け取らず、後ほど利用することが確定した際に整理券を受け取りに再度受付までお越しくださいませ。
※※周辺のロケーションについて※※
※今回のイベに限り割引や特典施設もありますので確定したものから更新し、Xでも流していきます。
◯松島島巡り観光船にコスプレ乗船&撮影ができます。乗船料お支払いの上ご利用ください。
〇丸文松島汽船にコスプレ乗船&撮影ができます。乗船料をお支払いの上ご利用ください。(特典あり)
◯福浦橋(島を含む)でコスプレ撮影ができます。入島料はイベントマップ提示で今回無料です。
◯五大堂でコスプレ撮影ができます。あのPVの撮影地です。
◯みちのく伊達政宗歴史館にコスプレで入れます。入館料800円(通常は1000円ですが、コスプレ割引をしてくださいました)をお支払いの上ご利用ください。
◯雄島でコスプレ撮影ができます。Googleマップだと「渡月橋」で出てきます。少し遠いので車で移動をおすすめします(有料駐車場あり)。
◯瑞巌寺の参道と洞窟群で撮影ができます。本堂では撮影できませんのでご注意ください。参道と洞窟群以外では撮影できませんのでご注意ください。今回はコスプレしたままの拝観はできませんのでご理解のほどお願いいたします。
〇円通院でコスプレの撮影ができます。円通院で撮影する場合注意事項を読んでいただき同意書にサインが必要です。
※撮影希望の方は注意事項をお読みの上、同意書をにサインの上ご持参ください。
〇観瀾亭でコスプレ撮影ができます。イベントマップ提示で今回は入館料は無料。抹茶を頼むと御座の間で撮影ができます。
◯松島海浜公園・グリーン広場など、周辺の公園で撮影が可能です。
〇陸奥物産の中で撮影ができます。ずんだもんパネル多数あり。(特典あり)
〇イベント当日オルゴール館敷地内に停車している日本三景交通旅バスで撮影ができます。中でも外でもお好きなところでどうぞ。
〇天麟院の敷地で撮影ができます。タイミングが良ければ猫ちゃんたちに出会えます。
〇松島レトロ館での撮影ができます。懐かしの触れるおもちゃなど多数あり。