開催日: 2023 年 10 月 28 日(土) 14:00~
開催地: SWEET WORK. 松本市大手4−1−13 3F
お問い合わせ: 0263-35-2810 または ask@sweetwork.jp
『働く』を楽しんでますか?
SWEET WORKは楽しく働き、クリエイティブなコミュニティの創造を目指して2017年10月21日にオープンしました。
今年で6周年を迎えます。
コロナ前には少数派だったリモートワーカーやWEB会議など、コロナを機にこの働き方が市民権を得た現在、『仕事』という概念が少し変わってきたように思います。
もっと『働く』ということをカスタマイズして楽しめる時代になっていると・・・
そこでSWEET WORK 6周年記念WEEKの最終日は、2017年のオープン時に登壇いただいた柚木真 氏 をお招きして、『働く』を楽しむことについて掘り下げるトークイベントを開催します!
開催日: 2023年10月28日(土)
14:00 Start (13:30 受付開始)
料 金:¥ 1,000 実質、額面以上の特典付↓❣️
・SWEET WORK 1Day券 (1500円相当)
・ベーカリーSWEET 商品券 (1000円分)
プログラム:
【第1部 トーク】:14:30~
『パン屋がコワーキングスペース始めたら…
〜松本で6年間コワーキングスペースをやってみて〜』
★カサイ カヨ(SWEET WORKコミュニティマネージャー)
・SWEET WORK運営側から見た利用者さん・働き方の変遷& SWEET WORK History
【第2部 トークセッション】:15:15~
『「働く」を楽しんでいますか 〜地方移住×パラレルキャリア×リモートワークのリアル〜』
柚木 真(信州大学社会基盤研究所 特任助教・フリーランス)
✖️
筒木 愛美(フリーランス広報)
・地方移住・パラレルキャリア・リモートワークの実践中のお2人による、気づきと、過程と、展望などなど、事例としてご提示いただき、「働く」を楽しむということを一緒に考えていきましょう
【第3部 懇親会】:16:45~
軽食&ドリンク(アルコールあり!)
『働くを楽しむ』をテーマに、飲んで語りましょう♪
【登壇者プロフィール】
★柚木 真:
信州大学社会基盤研究所 特任助教・フリーランス
1987年・東京都新宿区生まれ。2014年に長野県へ移住。民間企業でマーケティング・広報を横断的に頑張ってたところに、研究も加わる。現在は、研究者とフリーランスの二足の草鞋。人生の軌道修正の最中。
★筒木 愛美:
フリーランス広報
1990年・長野県安曇野市生まれ。都内Webコンテンツ制作会社に入社し、大手や中堅企業のWebマーケティングなどに携わる。2018年に独立し、長野県にUターン。SWEET WORKを拠点に、フリーランス広報として、企業・自治体・NPOの情報発信支援を行う。
★カサイカヨ:
SWEET WORK コミュニティマネージャー 他。
『子どもたちの映画祭』の主催者・インテリアデザイン/コーディネーターなど、SWEET WORKを拠点に複数の本業を持つ。
コミュニティマネージャーとは、スナックのママであるという信念のもと、日々、SWEET WORKの利用者との雑談でコミュニティを形成する。