Published using Google Docs
NOR_ESジュニア・チャレンジ2023.docx
Updated automatically every 5 minutes

レース公示

eSailingジュニアチャレンジ2023

(バーチャル・レガッタ・インショア)

2023年3月12日

主催 eSailingジュニアチャレンジ2023実行委員会

3月5日 2.1日本セーリング連盟会員登録をエントリー要件から外しました。

    エントリー期限を3月11日(土)16:59としました。

3月10日 2.1 エントリー要件からレベル3以上取得を削除しました。

1        規則

1.1         本レガッタはVRI社のバーチャル・レガッタ・インショア(Virtual Regatta Inshore:以下
        VRI)を使用して実施される。

1.2         本レガッタは、The Virtual Racing Rules of Sailing (VRRS) に定義された規則、本レース公
        示と帆走指示書が適用される。ただし、VRIに実装された規則が優先される。

2        参加資格およびエントリー

2.1          本レガッタは、日本に在住、または日本で活動する18歳以下のプレイヤーで2022年度日本セーリング連盟会員登録を終えたプレイヤーが参加できる。エントリー部門は①U-13(13歳未満)、②U-16(13歳以上、16歳未満)、③U-19(16歳以上、19歳未満)とする(いずれも2023年4月1日時点)。また、レベル3以上の取得者とする。

2.2    参加資格のあるプレイヤーは、ウェブサイト(エントリーフォーム)においてエントリーすることができる。ただし、18歳未満のプレイヤーがエントリーする場合には保護者の同意があったものとみなす

2.3         参加者は、Discordサーバ(Discord 招待)に、VRIアカウント名でアカウントを登録しな

ければならない。DiscordサーバとはDiscord Inc.が提供する無料で使えるコミュニケーショ

ンプラットフォームであり、本大会の情報提供はこの上で行う。

 

3           参加料

参加料は無料とする

4        シリーズ

        シリーズは、全エントリー部門混合で1フリート(最大19プレイヤー)で実施される。フリートにおけるプレイヤーの得点は各部門の順位に基づいて付与し、各部門で順位をつける。

5        日程

5.1         エントリー

一次エントリーは2月15日(水)以降3月5日(日)11日(土)16時59分までとする。

参加できるのは、エントリーの先着順で①U-13、②U-16、③U-19で合わせて19プレイヤーまでとする。

各部でエントリー数が19プレイヤーを超えた場合、二次エントリーを募集することがある。

5.2         レース日程とレース数

3月12日(日) 18時00分開始 6レース

      エキシビションレース 20時00分開始 3レース

5.3         日程の変更は、第1レースのアクセスコードの告知の2時間前までに告知する。

5.4        アクセスコードの告知を行わない。

3月12日(日)21時00分より後にアクセスコードの告知を行わない。

 

6           帆走指示書

帆走指示書は2月15日(水)以降に日本セーリング連盟のウェブサイトで入手できる。

 

7        開催地

7.1         レースはカスタムレースにおいて開催される。

7.2         開催する海面(場所)は、当日の風速に応じてレース開設時に選択される。

7.3         アクセスコードは、Discordサーバに告知される。参加者はカスタムレース画面の「参加す

る」のタブの下部にある緑のボタンを押して、発表されたアクセスコードを入力する。も

し、アクセスコードに問題があったり、レースをやり直す必要がある場合は、新しいアクセ

スコードをDiscordサーバ上で告知する。

8        得点

8.1         得点方式は、「低得点方式」を使用する。

8.2         シリーズの成立には1レースを完了することが必要である。

8.3         (a) 4レース未満しか完了しなかった場合、プレイヤーのシリーズ得点はレース得点の合計と

  する。

(b) 4レース以上完了した場合、プレイヤーのシリーズ得点は、最も悪い得点を除外したレー

  ス得点の合計とする。

9        レーシングアシスタントの利用

いずれのレーシングアシスタント(race helps)も、プレイヤーの希望に応じて利用してよい。ただしレースのやり直しなどによるレーシングアシスタントの消滅に関しては、主催団体は責任を負わない。

10         ペナルティー方式

        VRIに組み込まれたペナルティー方式が適用される。

11        抗議と救済要求

本レガッタは、VRIに組み込まれたルールが適用されるため、抗議は受け付けない。回線切断や脆弱なインターネット接続、その他の技術的な問題によるレースの離脱や操作不能については、抗議や救済の対象とはならない。

12        アカウントの不正

複数アカウントでのレースエントリーなどの不正をしてはならない。

13        コース

コースは添付に記載する。

14         プレイヤーとの連絡手段

14.1        参加プレイヤーはDiscordサーバ上の情報を常に確認できる状態になければならない。その

ためには2つの端末を使うことが望ましい。その場合1台はDiscordサーバ上の情報を確認するため、もう1台はレースに参加するために使用する。

14.2        結果はDiscordサーバ上で発表する。

15        賞

15.1         各部門の上位者に賞を与える。

16        問い合わせ先

問い合わせはeSailingジュニア大会2023実行委員会 e-sailing@jsaf.or.jp に連絡する

こと。


添付1

コース(Upwind)            コース(Reaching)