超異分野学会2024 岡山・中四国フォーラム
全参加者向けご案内
<<必ずご確認ください>> 受付時にQRコードの提示が必要です。事前に確認をお願いします。(5. 当日の受付についてをご参照ください。) |
<目次>
・大会名 :超異分野学会2024 岡山・中四国フォーラム
・日時 :2024年5月18日(土)9:30〜16:30
(9:00開場予定)
・場所 :岡山コンベンションセンター 1F イベントホール
岡山県岡山市北区駅元町14番1号
・聴講者 :アカデミア、ベンチャー、大企業、町工場、自治体、中学・高校生 etc
・大会ウェブサイト:https://hic.lne.st/schedule/okayama-chushikoku-2024/
JR岡山駅中央改札口から徒歩約3分
https://www.mamakari.net/access/
生態系の結合/Ecosystem Connect
研究者、大企業、町工場、ベンチャーといった分野や業種の違いにとらわれずに、議論を通じて互いの持っている知識や技術を融合させ、人類が向き合うべき新たな研究テーマや課題を捉え、共に研究を推進するための場です。
これまでリバネスは、瀬戸内圏での創業や次世代研究者育成エコシステムの構築に取り組んできました。生物学的には、エコシステム(生態系)とは生物間の共生関係の上に成り立つある種のバランス状態で、その撹乱は時に破壊的な結果を招きます。しかし、人類は自ら構築したエコシステムを超えて繋がり、結合させながら進歩してきました。今回、リバネスは岡山・中四国フォーラムを開催し、これまでリバネスが瀬戸内圏で構築してきたエコシステムを、世代や地域を超えて結合させ、他地域や世界のエコシステムと繋げていくことで、共に新たな概念や学問を考える場の創出を目指します。
主催:株式会社リバネス
パートナー企業:
※ポスター・ブース会場内の配置は、当日会場にてご確認ください。
各プログラムの詳細は大会ウェブサイトをご確認ください。
5月初旬に公開予定です
当日の受付では、ポスター発表・ブース出展もしくは聴講の登録後に発行される「チェックイン用QRコード」の読み取りを行います。事前に印刷してお持ちいただくか、もしくは受付時にスマホ画面に提示をお願いいたします。
※ポスター発表・ブース出展登録された方は、ポスター発表・ブース出展用のQRコードで受付をしていただければ、大会内の全プログラムの聴講が可能です(別途、聴講チケットの登録は必要ありません)。
※ポスター発表・ブース出展登録の際に、共同研究者として登録された方で当日来場をご希望の方は、別途聴講チケットをご登録いただく必要があります。
●「チェックイン用QRコード」の表示方法
<方法①:リバネスIDページから>
1. リバネスIDログインページへアクセス
URL:https://id.lne.st/login?p=%2F&type=login
2. ログイン後、トップページにある「過去の申込一覧はこちら」から購入(申込)済みチケット一覧を確認する。
3. 過去の申込一覧から「超異分野学会2024 岡山・中四国フォーラム」のチケットを選択する。
4. Ticket情報にある「チェックイン用QRコード」を表示する。
<方法②:メールから>
1. 配信されるメールをご確認ください。
送信元:noreply@mail.leaveanest.com 件名:【LNestID】Ticket内容のご確認 |
※メールの配信タイミングがチケットによって異なります。
ポスター発表・ブース出展チケット:5月初旬頃
聴講チケット:聴講チケット登録時
その他、ご不明な点は事務局ならびにスタッフまでお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:超異分野学会2024 岡山・中四国フォーラム 担当:内田・石尾 TEL 03-5227-4198 MAIL hic@Lnest.jp |
本イベントに関して、会場となる岡山コンベンションセンターは一切の対応を行っておりません。お問い合わせは必ず株式会社リバネスまでご連絡下さい。