Published using Google Docs
20180519_soukai_giji
Updated automatically every 5 minutes

1  

川越東高等学校同窓会 定時総会議事録  

1.招集年月日 2018(平成 30)年 5 月 19 日

2.総会の種類 定時総会

3.開催日時および開催場所

(1)開催日時 2018(平成 30)年 5 月 19 日(土曜日)14 時 00 分~14 時 25 分 (2)開催場所 川越東高等学校 2 階会議室

4.出席理事 4 名 諸岡樹興(同窓会会長。第 11 期)、藤崎正悟(会長補佐。第 2 期)、 山中 順(第 11 期)、鈴木和哉(同窓会副会長。第 16 期)

5.出席会員 4 名 同上

6.理事・会員以外の出席者 4 名 大戸浩二(監事。行政書士法人アーネスト法務経営 事務所パートナー)、相川正勝(川越東高等学校教頭)、元田雅弘(川越東高等学 校教諭)、岡部史人(川越東高等学校教諭、川越東高等学校卒業生) *敬称略 7.委任状 1 件

8.総会招集 ホームページにて告知

9.総会の議長の氏名 諸岡樹興

10.議事録の作成に係る職務を行った理事の氏名 諸岡樹興

11.議長選任の経過

14 時 00 分、定刻通り開会。鈴木和哉副会長より開会が宣言された。議長は諸岡樹 興会長が、司会進行は藤崎正悟会長補佐が、それぞれ務めることに異論は出されず、 諸岡会長が議長に、藤崎会長補佐が司会進行に選任された。

12.議事の経過の要領及びその結果

 報告事項

 第 1 号 平成 29 年度事業報告の件  

 決議事項(一括上程方式)

第 1 号議案 平成 29 年度決算

第 2 号議案 平成 30 年度予算案

第 3 号議案 理事 8 名選任の件

第 4 号議案 監事 1 名選任の件

 質疑応答

 第 1 号議案~第 4 号議案の一括決議

連絡事項

13.議決権の個数等

 本総会において議決権を有する会員数は 4 名、議決権数は 4 個、本総会において議 決権を行使する会員数の合計は、議決権行使書を提出した会員を含め 5 名、その議決 権数は 5 個であり、本総会の全議案の決議に必要な定足数を満たしている。

2  

報告事項  

第 1 号 平成 29 年度事業報告の件  

 諸岡樹興議長(同窓会会長)より、「平成 29 年度 学校法人星野学園川越東高等学 校同窓会事業報告書」に基づき、平成 29 年度に行われた事業について報告された。

 以上の報告事項について、第 1 号に異論は出されず、了承された。

決議事項  

第 1 号議案 平成 29 年度決算  

 諸岡議長より、「平成 29 年度 決算報告」に基づき、平成 29 年度決算についての説 明が行われた。

第 2 号議案 平成 30 年度予算案  

 諸岡議長より、「平成 30 年度 事業計画書」及び「平成 30 年度 予算計画」に基づ き、平成 30 年度事業計画及び予算案についての説明が行われた。

第 3 号議案 理事 8 名選任の件  

 諸岡議長より、昨期にて理事 8 名が任期満了となったことが報告され、新たに以下の 理事を選任したことについて説明が行われた。

番号 役職名 氏名 所属 当会との特別の 利害関係

1 会長 鈴木 和哉 川越東高等学校同窓会 なし 2 副会長 斉藤 真一 川越東高等学校同窓会 なし 3 副会長 諸岡 樹興 川越東高等学校同窓会 なし 4 会長補佐 藤崎 正悟 川越東高等学校同窓会 なし 5 - 日疋 好春 川越東高等学校同窓会 なし 6 - 山岸 正典 川越東高等学校同窓会 なし 7 - 吉岡 伸浩 川越東高等学校同窓会 なし

8

山中 順

川越東高等学校同窓会

なし

第 4 号議案 監事 1 名選任の件  

 諸岡議長より、昨期にて監事 1 名が任期満了となったことが報告され、新たに以下の 理事を選任したことについて説明が行われた。

番号 氏名 所属 当会との特別の 利害関係

1

大戸 浩二

行政書士法人アーネスト法務経営事務所

なし

3  

質疑応答、第 1 号議案~第 4 号議案の一括決議  

質疑では、以下のような質問が出された。

報告事項第 1 号について、山中順会員(理事)より、同窓会創設 20 周年に向けて同窓 会愛称を決めたことについて説明がなかったため、いつ頃からどのような流れで決定まで 勧めたのか確認があった。その際、候補数などについても併せて確認があった。これに対 して諸岡議長から、昨年(2017 年)の翔鷺祭から第 3 回同窓会開催までに同窓会公式 ホームページにて一般公募を行ったこと、期日までに 9 件の候補が挙がり、今年(2018 年)1 月に理事会にて「カワトン会」「東魂会」「ひんがし会」の 3 件まで絞込みを行っ たこと、同年 2 月理事会にて最終的に「ひんがし会」となったことが説明された。

上記以外については、質問は出されなかった。

以上のような審議の結果、諸岡議長により、第 1 号~第 4 号の各議案について、一括し て決議が行われた。決議の結果、第 1 号議案から第 4 号議案の全てが全会一致で承認され た。

諸岡議長より、本総会での全議案の審議が終了したことが宣言され、諸岡議長は議長の 任を解かれた。  

連絡事項  

 相川正勝教頭先生より新聞文芸部、吹奏楽部、囲碁・将棋部が全国高校総合文化祭へ の出場が決まったことが報告された。

 以上、すべての議案の審議を終了し、鈴木和哉副会長の閉会宣言があり、14 時 25 分に 同窓会定時総会が閉会した。

2018(平成 30)年 5 月 19 日

 川越東高等学校同窓会 定時総会

 議長 諸岡 樹興 ㊞

 議事録責任者 鈴木 和哉 ㊞

 議事録責任者 藤崎 正悟 ㊞