地区社協令和5年7月度行事部会議事録
(石丸) 2023.07.03
日時:2023年7月1日(土)17:40~18:00 場所:緑ケ丘集会所
出席者:石丸、須賀、相川 3名
1.市社協主催の「第40回社協福祉まつり~うぇるフェス~」 10月7日(土)開催への出店について
出店への計画案、準備、課題等を確認し情報を共有した。 以下はその内容(一部略)
- 出店の参加内容は輪投げゲームを楽しむ。ゲーム参加は有料50円/セット・回とし、ゲームの結果によりお菓子などの参加賞又は賞品を渡す。詳細は今後実施に向けて調整する。
- 出店場所は座間市役所玄関前スペース(2.7m×3.6m、テント有、机1台、椅子4脚)
- 参加者の対象は、原則小学生以下とする。参加希望が予想される障害者の参加を可能とする対応を検討する。
- 輪投げゲームは、平板上に9本のポール的があり、例えば、約1m程度又はそれ以下の距離から9本の的に何本入れられたかを得点(同じ的での重複得点も可)とする。投げられる輪は10個以内とする。
- 参加賞・賞品の区別はゲーム取得点数の合否判定で行う。
(参加者の年齢、小学校の学年区分、その他などにより合否判定基準を変えるか検討)
- 参加賞・賞品の数量は個数限定とし、出店時間内に無くなった場合、フリーのゲーム遊びにも対応する。
- ゲーム器材の借用は2か月前に青少年センターに借用予約申し込みを行う。
- 準備、ゲーム対応は行事部会メンバー等で行う。時間帯で通常3,4人で対応し交代できるようにする。
- 会場費 0円、参加賞・賞品の袋入りお菓子 個の用意、お菓子購入はお店の調査、相談内容を共有した。
- その他、表示ディスプレイ、必要器材、消毒アルコール等消耗品などの準備、作業は今後協議し調整する。
2.ふれあい交流会について
交流会の開催会場、日時、内容案や準備、課題等を協議し情報を共有した。
以下はその内容(一部略)
- 対象者50歳以上で募集、開催日時:は10月22日(日)の9時から12時を予定(時間内で準備等を含め開催)
- 開催場所は、会場へのアクセスがやや懸念されるが、参加者数、募集案内作り時期などを考慮して、市、市社協の協力を得て座間市青少年センターの利用を検討している。
- 内容:
- ①音楽を楽しむ(候補;ギター演奏&歌)/市社協登録ボランティアへ相談交渉を進める。
- ②コグニサイズ/(候補;チョッピリ先生 )に依頼する。
- その他、高齢者の健康づくりの話を可能な範囲でチョッピリ先生にお願いする。
- 支出予算: 70,000円 ,費用;会場費、ボランティア費用、弁当・お茶代等
- 実施内容のまとめ、参加募集・お知らせ、開催場所予約、準備作業・進め方を確認した。
以上