会員規約
第1条(目的)
本利用規約(以下「本規約」)は、株式会社イングクラウド(以下「弊社」)が運営するサービス(以下「本サービス」)の、弊社が本サービスへの登録を承諾した対象者(以下会員)が本サービスを利用する際の諸条件を定めるものです。
第2条(定義)
本規約で使用する用語の定義は、次の通りとします。
- 「本サービス」 弊社が運営するインターネットを使った仕事紹介サービス
- 「会員」 弊社が本サービスへの登録を承諾した者
- 「会員登録希望者」 本サービスへの登録を希望し、かつ弊社が登録承諾を行っていない者
- 「パスワード」 登録会員が固有に設定する暗号
- 「クライアント」 弊社と契約を結び、作業を発注する法人または個人
- 「提供情報データ」 会員が本サービスを通じて弊社に対して提供したすべての情報
第3条(会員登録)
- 本サイトへの会員登録の条件は以下のとおりとします。
- 満18才以上であること
- 満18歳以上であって未成年である場合は、会員となること及び本規約に従って本サービスを利用することを、会員登録する前に親権者の同意を得ていること
- 弊社が電子メールにより連絡することが可能なメールアドレスを保持する者。
- 日本語を理解し、読み書き出来る者。
- その他、弊社が随時定める会員登録の条件に該当する者。
- 弊社は、弊社が不適当と判断した場合、いつでも会員登録の取り消しまたは会員資格抹消を行うことができるものとします。
第4条(会員登録方法)
- 会員登録希望者は、本規約に同意した上で、所定の方法で登録申込を行うものとします。
- 登録手続きは、すべて会員登録希望者本人が行うものとします。代理による登録は一切認められません。
- 会員登録希望者は、弊社がその申込を承諾した時点から会員となります。
- 会員登録希望者は、登録時に申告する情報について、いかなる虚偽の申告も行ってはならないものとします。
- 会員は、複数回の登録を行ってはならないものとします。
- 弊社は、会員登録希望者が次の各号のいずれか一つに該当する場合は、弊社の判断により登録希望を承諾しないことがあります。
- 会員登録希望者が、弊社の定める方法によらず入会の申込を行った場合
- 会員登録希望者が、過去に本規約または弊社の定めるその他の利用規約等に違反したことを理由として退会処分を受けた者である場合
- 会員登録希望者が、不正な手段をもって登録を行っていると弊社が判断した場合
- 会員登録希望者が、本人以外の情報を登録している場合
- その他弊社が不適切と判断した場合
第5条(メールアドレス及びパスワードの管理)
- 会員は、会員登録後に本サービスの提供を受けるためには、会員登録時に設定するメールアドレス及びパスワードを使用するものとします。
- メールアドレス及びパスワードの管理とその使用に関しての責任は、会員、会員登録の申込者、及び本サイトの閲覧者本人が負うものとします。
- 弊社は、メールアドレス及びパスワードの使用上の過失及び第三者の利用に伴う損害の一切の責任を負わないものとします。
第6条(個人情報管理)
- 弊社は、本サービスを通じて登録された個人情報について、弊社が別途定める「プライバシーポリシー」に基づき適切に取り扱うものとします。
- 弊社は、本サービスを通じて登録された個人情報を、以下に定める利用目的に限定して利用するものとします。
- 本サービスの実施または運営のため
- 本サービスに関わる謝礼の発送のため
- 会員からの電話、メール等による問い合わせへの対応・サポートのため
- 会員の本人確認を行うため
- 会員の登録情報の真偽を確認するため
- その他、これらに付随する業務のため
- 弊社は、登録された会員情報のうち、個人を特定できない範囲の情報を、本人の同意なく第三者に提供することがあります。個人を識別できる情報について第三者に開示または提供する場合は、弊社は事前に会員本人の同意を得るものとします。
- 本サービスを提供するにあたり、データ保守、問い合わせ対応等の個人情報を取り扱う業務の一部または全部を、適切な契約を取り交わした企業に委託する場合があります。
- 登録情報に変更があった場合、会員は、弊社が定める方法により速やかに登録内容の変更を行うものとします。
第7条(守秘義務)
- 会員は、本サービスにおいて知り得た情報の概要または内容など依頼に係る一切の情報について、これを受諾したか否かを問わず、第三者に開示または漏えいしてはならないものとし、守秘義務を負うものとします。
- 本条に定める守秘義務は、退会後または会員資格抹消後においても消滅しないものとします。
第8条(著作権及び回答内容)
- 会員は、提供情報データに係る著作権その他一切の権利を弊社に譲渡するものとします。また、当該著作物に係る著作者人格権を弊社および第三者に対して行使しないものとします。
- 弊社は、提供情報データを自由に選択、修正および編集することができるものとします。
- 弊社もしくはクライアントは、会員の承諾を得ることなく、提供情報データを自由に利用・開示できるものとします。ただし、個人を特定できる情報についてはこの限りではありません。
- 会員は、提供情報データ内に会員自身の個人情報が含まれないように行うものとします。提供情報データ内に会員の個人情報やプライバシー情報が含まれることにより発生した損害すべてに対し、弊社およびクライアントはいかなる責任も負わないものとし、当該損害の賠償をする義務もないものとします。
第9条(退会)
- 会員が退会を希望する場合、会員は弊社所定の方法により退会の手続を行うものとします。
- 会員は、退会と同時に、退会時点で保有する全ての権利を失うものとします。
第10条(利用制限、資格抹消)
- 弊社は、会員が次の各号のいずれか一つに該当する場合、利用の一時停止や会員資格抹消などを行えるものとします。
- 登録内容に虚偽があった場合
- 電子メールによる連絡が不能となった場合
- 提供情報データにおいて他者からの盗用、剽窃が著しい場合
- その他、弊社が合理的な理由で必要と判断した場合
第11条(禁止事項)
- 会員は本サービスの利用について以下の行為を禁止します。
- 法律、条例その他の法律に違反する行為
- 弊社、他の会員または第三者に不利益を与える行為
- 公序良俗に反する行為
- 弊社による本サービスの運営・提供を妨害し、それらに支障をきたす行為とその幇助
- 本人以外の個人や会社、組織を名乗ったり、事実がないにも関わらず他の人物や会社、組織と業務提携や協力関係があると偽ったり、またはそれ相応の行為
- 虚偽または事実に反する情報の登録または提供をする行為
- 同一人物による重複登録、またはなりすまし登録をする行為
- メールアドレスまたはパスワードを不正使用する行為
- 不正調査をする行為
- 本サービスに対して大量のアクセスを伴う恐れのあるソフト、プログラムを使用して多量のサービス登録、更新、利用を行うことにより、本サービスの正常運用を妨げる行為
- 禁止行為に該当する恐れがある行為
- 第7条所定の守秘義務に違反する行為
- その他、弊社が不適切と判断する行為
- 前項の禁止行為を行った、予告なく本サービスの利用を停止できるものとします。
- 前項の禁止行為によって弊社または第三者が損害を被った場合、弊社は当該会員に対し、賠償請求を行えるものとします。また、弊社は一切責任を負わないものとします。
第12条(免責事項)
- 弊社は、本サービスの利用により発生した会員の損害すべてに対し、いかなる責任も負わないものとし、当該損害の賠償をする義務もないものとします。
- 会員が本サービスの利用によって他の会員や第三者に対して損害を与えた場合、弊社は当該会員に対して相応の損害賠償の請求を行うことができるものとします。
第13条(本サービスの変更、一時中断、中止)
- 弊社は、いつでも、何らの告知なしに、また会員の承諾の有無にかかわらず、本サービスの内容の一部もしくは全部を変更し、または本サービスの一部もしくは全部を一時中断、停止および中止する場合があります。
- 前項に基づく内容の変更または一時中断、停止および中止によって会員に不利益または損害が発生した場合においても、弊社はその責任を一切負わないものとします。
第14条(準拠法)
この規約に関する準拠法は、すべて日本国法が適用されるものとします。
第15条(専属的合意管轄裁判所)
会員と弊社の間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
第16条(規約の変更)
- 弊社は、会員の事前の承諾を得ることなく、本規約を改定することができるものとする。
- 改定後の本規約は、弊社のウェブサイト上に変更後の規約を掲示したときに、効力を生じるものとします。
第17条(報酬の受領期限)
付与されるポイントにおいて、会員が最後のポイント獲得日より起算し5年内に換金申請の手続きを行わなかった場合、会員が報酬を受領する権利を放棄したとみなし、それまでに付与された全報酬は失効とします。
2015年1月23日 制定
2016年4月27日 改定
2017年1月17日 改定
2018年11月2日 改定
2021年9月22日 改定