
OLDRをご利用のお客様へ
よくあるご質問とお答え

Q サロンに行く際、メイクをしていても施術にさしつかえないですか?
- 施術前に、クレンジングいたします。
2025年5月19日以降、すっぴん(日焼け止めを含むお化粧を施さない状態)でご来店いただけるお客様には、「すっぴん様割引」を適用いたします。
Q 施術後に、メイクできますか?
- はい。お客様には、メイク用品をご持参いただくようお願いしております。
Q 「ドライヘッドリンパ」って何ですか?
- 髪を濡らさず頭皮に行なうリンパドレナージュ施術です。施術前にはブラッシングをいたします。
Q 生理中でも施術を受けることはできますか?
- 生理3日目(経血過多時)までは、腹部施術はおこないません。施術内容について、お気軽にご相談ください。
Q サロンにはどんな服装で行くのが好ましいですか?
- 施術に際しては、当店の「施術着」にお着替えいただきます。脱ぎ着が楽な服装でお越しいただけると幸いです。
Q どんな施術着ですか?
- 紙製のショーツとブラジャーをご用意しております。
施術は、大判のタオルでお身体を覆って行います。施術する部位ごとに水溶性ジェルを塗布し、手技を施してまいります。水溶性ジェルは、施術部位ごとに拭き上げます。
Q お支払いはどのような方法が可能ですか?
- 現金のほかに、PayPayのQRコード決済や各種クレジットがご利用いただけます。
Q 初回の施術1回で変化は感じられますか?どれくらいの頻度で施術を受けると変化は実感できますか?
- お身体の特性やその日のご体調によって、お感じかたが大きく異なることをご理解いただいた上で申し上げます。
1回の施術によって変化をお感じになるお客様もおられます。ただし、たくさんの方にお身体の変化を喜んでいただけるのは、3週間に1回ほどの頻度で施術をお受けになった場合です。
初めの3ヶ月間ほどは、3週間に1回ほどの頻度でお受けいただき、その後は月1回などお客様それぞれのペースでご利用いただくことが多いです。
Q 施術中の会話については、どのような方針ですか?
- 施術前には、必ずお身体の状態をお伺いいたします。
施術中は、無理に会話を強いることはございません。お客様が好まれるスタイルで施術させていただきます。
手技によってすっかりリラックスいただいて、施術のあいだ、ぐっすりお休みになる方もおられます。
お話しながらのほうがリラックスしやすいという方もおられます。心の内をお話いただいても、サロン内での会話を口外することは決してございません。ご安心ください。
どちらもご信頼いただけている証しとして、施術者としてうれしいものですよ。
Q 「クレイケア」に期待できることは何ですか?
- クレイには、体内の毒素や汚れを吸着・吸収し、不要なものを取り除く作用があります。さらに、血行促進効果が期待できるため、リンパドレナージュやチネイザンと組み合わせることで、より高い相乗効果が得られます。
Q なぜステロイド剤を服用中は、クレイケアを受けられないのですか?
- ステロイド剤には炎症や免疫を抑える作用があり、体内に長く留まる性質があります。そのため、クレイ本来の働きが十分に発揮されない可能性があります。
ご利用を検討されている場合は、事前にご相談いただければ、最適なタイミングをご提案いたします。
Q なぜインプラントやペースメーカーを使用していると、クレイケアを受けられないのですか?
- クレイに含まれる豊富なミネラルが、長期使用によって金属を錆びさせる可能性があるためです。ただし、インプラントや銀歯がある場合は、それらの部位を避けることでご使用いただけます。
Q 妊娠中はいつからクレイケアを受けられますか?
- クレイケアは身体を温め、むくみを和らげるため、妊娠中の不調を緩和するのに役立ちます。ただし、施術中は仰向けになっていただく必要がございますので、安定期に入り、体調が良いときにお受けいただくことをおすすめいたします。
また、妊活中の方には、クレイケアとチネイザンの併用もおすすめです。
Q 男性も施術が受けられますか?
- 既存のお客様を通してご紹介いただいた場合のみ、ご利用いただけます。通常コースとは別のものとなります。
Q チネイザン施術が受けられない人はいますか?
- 次の方は、チネイザン施術はご提供できかねます。
◯帝王切開や開腹手術から1年間経過していない。
◯普通分娩や腹腔鏡手術後は半年間経過していない。
そのほか、ご不明な点などがあれば、遠慮なくお問い合わせください。
≫ OLDRお問い合わせへ