WordPress テーマ ProBlogger 利用規約
この利用規約(以下「本規約」といいます)は、ProBlogger 運営事務局(当方)が提供するWordPress 用テーマファイルである「ProBlogger」(以下「当テーマ」といいます)の定めるものです。当テーマを購入する者は必ず本規約の内容を確認の上同意し、当テーマの利用に際しては本規約の条件を遵守するものとします。
第1条(利用者)
- 当テーマの利用者とは、当テーマを購入した個人または法人です。
- 個人が所属する法人を代表して当テーマを購入した場合は、その法人を利用者とします。
第2条(当テーマの利用条件)
- 利用者は本規約に従い当テーマを利用するものとします。
- 当テーマを利用するためには、WordPress が正常にインストールされている環境が必要であり、利用者はそれについて理解しているものとします。
- 利用者は当テーマを改変および加工を自由に行うことができるものとします。
- 利用者は当テーマをどのようなジャンルのサイトでも利用することができるものとします。
第3条(アップデート)
- 当方は当テーマについて適宜必要なアップデートを行い、利用者はこれを継続して利用できるものとします。
- 当方の判断により、アップデートによって当テーマのデザインや機能を変更できるものとします。
- 当テーマの機能やデザインのアップデートを、当方は可能な限り行いますが、利用者の要望の全てに応えることはしないものとします。
- 当方は可能な限り当テーマのアップデートを続けますが、当方の都合によりアップデートを打ち止めすることできるものとします。
第4条(禁止事項)
- 利用者は以下の行為を行ってはならないものとします。禁止事項に該当する場合は、利用者に対し警告を与えるとともに当テーマの利用の停止を請求することができるものとし、利用者はすみやかに当該請求に従うものとします。
- 本規約に違反する行為。
- 本テーマの購入時に送信されるメールの内容、購入完了ページの内容、当テーマのダウンロード URL を第三者に開示する行為。
- 当テーマを自己のオリジナル商品であるかのように第三者に誤認させる行為。
- 当方の運営を妨害する、またはその恐れのある行為。
- 当方または第三者の権利を侵害する行為。
- 当テーマを第三者に提供する目的で WordPress 以外で使用するために改変する行為。
- 当社の警告または請求に従わない場合には、当社は当該利用者に対し違約金100,000円を請求できるものとします。
- 第4条の1に記載の禁止された行為は、当テーマの販売が終了した後も行うことができないものします。
第5条(ライセンス)
- 本テーマのファイルのライセンスについて、GPL(GNU General Public License)が本規約に優先して適用されるものとします。
第6条(返金)
- 利用者が当テーマの購入金額の返金を希望する場合、当方は返金するものとします。
第7条(サポート)
- 当方は、利用者の環境への当テーマの導入について、有償、無償に関わらず個別の対応は行わないものとします。
- 当方は、利用者に対して WordPress の基本機能や HTML/CSS 等の一般的な技術的なサポートは行わないものとします。
- 当方は、利用者からの本テーマ独自の機能に関する質問を受け付け、回答するサポート(以下「当サポート」といいます。)を可能な限り提供します。但し、当サポートは料金に含んでいない当方から無償で提供するサービスであり、回答することを保証しないものとします。
- 当方の事情により、当サポートを予告なく打ち切らせていただく可能性があり、利用者はそれを承諾するものとします。
- 当方の事情により、当サポートの質問の受け付け方法を変更する可能性があり、利用者はそれに承諾するものとします。
- 当サポートの利用者からの質問に対する当方の回答までの期限、回答のタイミングを保証しないものとします。
- 利用者から当サポートを強要される行為があった場合、当該利用者に対して、当方の判断により当サポートを今後一切打ち切らせていただくことがあるものとします。
第8条(免責事項)
- 当テーマ及び当テーマのドキュメントの利用によって生じた如何なる損害やトラブルについて、当方は一切責任を負わないものとします。
- 当テーマのデモサイトで利用されている画像や文章は商品に含まれておらず、当方は利用者にデモサイトの画像や文章を提供しないものとします。
- 利用者の動作環境においてバグが発見され、そのバグが報告された場合、当方は可能な限り修正に努めるが、全ての不具合への対応を保証しないものとします。
- 将来的に行われる WordPress 本体のアップデートに伴う変更または追加される機能に対して、当方は全ての正常な動作及び表示を保証しないものとします。
- 当テーマは WordPress の各プラグインの適用による当テーマの正常な動作及び当該プラグイン正常な動作の保証は行わないものとします。
- 当テーマの動作確認にあたっては下記のブラウザ環境で行っており、当方は下記のブラウザ環境で正常に動作することに努めるものとします。但し、一般的にウェブサイトはブラウザ以外の環境の要因により正常に動作しない可能性もあり、当方は下記ブラウザ環境でも正常に動作することを保証しないものとします。
- Edge 最新版
- Chrome / safari / firefox 最新版
- iOS safari 最新版
- 当方は本規約を予告なく変更できるものとします。本規約が変更された場合、利用者は変更後の利用規約に従うことに同意するものとします。
- 変更後の規約は、当方の所定のサイトに掲示するものとします。
発効日2020年11月13日