Published using Google Docs
2022艦これ冬イベ編成記録
Updated automatically every 5 minutes

発令!「捷三号作戦警戒」

2022/2/22 艦隊晒し:https://bit.ly/3sZ7oPz

制空権シミュレーター:https://aircalc.page.link/u3VL

マップ画像はぜかましとかからコピー

E1

ルート開放ギミック1

 Aマス到着

 NマスA勝利以上1回

  軽巡1駆逐4航巡1

  Gotland 三隈改98 霰改二99 Libeccio改99 Jenus改64 朝霜改99

 Lマス到着

 MマスS勝利1回

  戦艦1正空1軽巡1駆逐3

  Gotland Bismark66 Aquila改95 霰改二99 Libeccio改99 朝霜改99

ルート開放ギミック2

 O3マス制空優勢以上

  戦艦1正空1航巡1駆逐3 航巡枠にゴト。行けるのかは不明→いけた

  Gotland Bismark66 Aquila改95 霰改二99 Libeccio改99 朝霜改99

第一基地航空隊        [出撃→O3] 制空戦力322/戦闘行動半径7

零式艦戦21型(台南空)+4 >>, 一式戦 隼III型甲(54戦隊) >>, 零式艦戦22型(251空)+2 >>, 零式艦戦21型(熟練)+10 >>

 O4マスA勝利以上1回

 O1到達

  軽巡1駆逐3航巡1雷巡1

  Gotland 霰改二99 Libeccio改99 朝霜改99 三隈改98 大井改二79

第一基地航空隊        [出撃] 制空戦力60/戦闘行動半径9

銀河 >>, 銀河 >>, 銀河 >>, 銀河 >>

 H2マスS勝利1回

  軽巡1重巡1航巡1駆逐1軽空1戦艦1(高速統一)

  Gotland Bismark66 三隈改98 霰改二99 PrinzEugen改46 龍驤改二99

第一基地航空隊        [出撃] 制空戦力60/戦闘行動半径9

銀河 >>, 銀河 >>, 銀河 >>, 銀河 >>

ルート開放ギミック3

 Q3マス到達

  航巡1軽巡1駆逐4

  Gotland 三隈改98 霰改二99 Libeccio改99 Jenus改64 朝霜改99

第一基地航空隊        [出撃] 制空戦力60/戦闘行動半径9

銀河 >>, 銀河 >>, 銀河 >>, 銀河 >>

 Uマス到達

 Tマス到達

  戦艦1軽空1軽巡1雷巡1駆逐2

  Gotland Bismark66 大井改二79 霰改二99 朝霜改99 龍驤改二99

第一基地航空隊        [出撃] 制空戦力60/戦闘行動半径9

銀河 >>, 銀河 >>, 銀河 >>, 銀河 >>

戦力ゲージ

 軽空1軽巡1雷巡1駆逐3

 高速戦1高速軽空1軽巡1駆逐3

 Gotland Bismark66 龍驤改二99 霰改二99 朝霜改99 Libeccio改99

第一基地航空隊        [出撃→V3] 制空戦力156/戦闘行動半径8

零式艦戦22型(251空)+2 >>, 銀河 >>, 銀河 >>, 二式陸上偵察機(熟練) |

E2

第1ゲージ 輸送 【第三十一戦隊】 

 軽巡1雷巡1駆逐4

 Gotland 北上改二94 有明改53 江風改二98 三日月改99 竹99

第一基地航空隊        [休息] 制空戦力107/戦闘行動半径5

四式重爆 飛龍+10 >>[17/18], 四式重爆 飛龍+10 >>[16/18], 四式重爆 飛龍 >>, 四式重爆 飛龍 >>

第二基地航空隊        [防空] 制空戦力477/戦闘行動半径1

秋水 >>, Me163B >>, Me163B >>, 烈風改(三五二空/熟練) >>

ボス出現ギミック

 基地防空優勢以上1回

 IマスA勝利以上1回 【第三十一戦隊】

  戦艦1雷巡1軽巡1駆逐3

  Gotland 北上改二94 Warspite改88 江風改二98 三日月改99 竹99

 Bマス制空優勢以上1回 【第三十一戦隊】

  Gotland 正空 正空 

 TマスA勝利

  Gotland Bismark66 Aquila改95 霰改二99 三隈改98 朝霜改99

第一基地航空隊        [出撃] 制空戦力109/戦闘行動半径7

四式重爆 飛龍+10 >>, 四式重爆 飛龍+10 >>, 四式重爆 飛龍 >>, 二式陸上偵察機(熟練)+2 |

第二基地航空隊        [防空] 制空戦力477/戦闘行動半径1

秋水 >>, Me163B >>, Me163B >>, 烈風改(三五二空/熟練) >>

 Nマス制空優勢以上1回

 OマスS勝利1回

  戦艦1正空1軽空1駆逐3【南西方面艦隊】

  Gotland Bismark66 Aquila改95 霰改二99 朝霜改99 龍驤改二99

第一基地航空隊        [出撃] 制空戦力110/戦闘行動半径5

四式重爆 飛龍+10 >>, 四式重爆 飛龍+10 >>, 四式重爆 飛龍 >>, 四式重爆 飛龍 >>

第二基地航空隊        [防空] 制空戦力477/戦闘行動半径1

秋水 >>, Me163B >>, Me163B >>, 烈風改(三五二空/熟練) >>

 UマスA勝利以上1回

  Gotland Bismark66 Aquila改95 霰改二99 朝霜改99 Libeccio改99

第一基地航空隊        [出撃] 制空戦力110/戦闘行動半径5

四式重爆 飛龍+10 >>, 四式重爆 飛龍+10 >>, 四式重爆 飛龍 >>, 四式重爆 飛龍 >>

第二基地航空隊        [防空] 制空戦力477/戦闘行動半径1

秋水 >>, Me163B >>, Me163B >>, 烈風改(三五二空/熟練) >>

第2ゲージ

 軽空1戦艦1雷巡1駆逐2軽巡1

 Gotland 北上改二94 Roma改92かメインRoma改?その他高速戦艦?? 熊野航改二99 竹99 三日月改99

第一基地航空隊        [休息] 制空戦力130/戦闘行動半径5

爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)+10 >>, 四式重爆 飛龍+10 |||, 四式重爆 飛龍+10 >>, 爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)+10 >>

第二基地航空隊        [防空] 制空戦力477/戦闘行動半径1

秋水 >>, Me163B >>, Me163B >>, 烈風改(三五二空/熟練) >>

装甲破砕ギミック

 基地防空優勢以上1回

 IマスA勝利以上1回 【第三十一戦隊】

 OマスA勝利以上1回

第一基地航空隊        [出撃] 制空戦力110/戦闘行動半径5

四式重爆 飛龍+10 >>, 四式重爆 飛龍+10 >>, 四式重爆 飛龍 >>, 64 >>

第二基地航空隊        [防空] 制空戦力477/戦闘行動半径1

秋水 >>, Me163B >>, Me163B >>, 烈風改(三五二空/熟練) >>

 CマスA勝利1回

 TマスA勝利1回

第一基地航空隊        [出撃] 制空戦力109/戦闘行動半径7

四式重爆 飛龍+10 >>, 四式重爆 飛龍+10 >>, 四式重爆 飛龍 >>, 二式陸上偵察機(熟練)+2 |

第二基地航空隊        [防空] 制空戦力477/戦闘行動半径1

秋水 >>, Me163B >>, Me163B >>, 烈風改(三五二空/熟練) >>

ラスダン編成

第一基地航空隊        [休息] 制空戦力130/戦闘行動半径5

爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)+10 >>, 四式重爆 飛龍+10 |||, 四式重爆 飛龍+10 >>, 爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)+10 >>

第二基地航空隊        [防空] 制空戦力477/戦闘行動半径1

秋水 >>, Me163B >>, Me163B >>, 烈風改(三五二空/熟練) >>

掘り編成

E3

第1ゲージ 【連合艦隊】札

 戦艦2正空1軽巡1重巡級2

 軽巡1駆逐3自由2

  空母機動

  Gotland3rd South Dakota Washington Honet 大鳳 筑摩

  軽巡(大淀orHonolulu) Johnston 雪風改 秋月 鳥海 大井2nd

第一基地航空隊        [休息] 制空戦力157/戦闘行動半径7

一式戦 隼II型(64戦隊) >>, 銀河 >>, 銀河 >>, 一式陸攻 三四型+4 >>

第二基地航空隊        [休息] 制空戦力141/戦闘行動半径7

零式艦戦22型(251空)+2 >>, 銀河 >>, 銀河 >>, 一式陸攻(野中隊) >>

第三基地航空隊        [防空] 制空戦力477/戦闘行動半径1

秋水 >>, Me163B >>, Me163B >>, 烈風改(三五二空/熟練) >>

第2ゲージ輸送 【輸送艦隊】札

 自由2駆逐4

 軽巡1駆逐3自由2 【BCMPS】(B:空襲 C:対潜 M:通常 S:ボス)

  阿武隈99 CommandantTeste 睦月 如月 文月 有明

  夕張改二丁95 高雄 愛宕 谷風 Libeccio 秋月3rd

第一基地航空隊        [出撃] 制空戦力69/戦闘行動半径8

銀河 >>, 銀河 >>, 銀河 >>, 一式陸攻 三四型+4 >>

第二基地航空隊        [出撃] 制空戦力64/戦闘行動半径9

一式陸攻 二二型甲+3 >>, 一式陸攻(野中隊) >>, 一式陸攻(野中隊) >>, 銀河 >>

第三基地航空隊        [防空] 制空戦力477/戦闘行動半径1

秋水 >>, Me163B >>, Me163B >>, 烈風改(三五二空/熟練) >>

ボスマス出現ギミック

 L(第一ボス)マス A勝利以上

第一基地航空隊        [出撃] 制空戦力157/戦闘行動半径7

一式戦 隼II型(64戦隊) >>, 銀河 >>, 一式陸攻(野中隊) >>, 一式陸攻 三四型+4 >>

第二基地航空隊        [出撃] 制空戦力141/戦闘行動半径7

零式艦戦22型(251空)+2 >>, 銀河 >>, 銀河 >>, 一式陸攻(野中隊) >>

第三基地航空隊        [防空] 制空戦力477/戦闘行動半径1

秋水 >>, Me163B >>, Me163B >>, 烈風改(三五二空/熟練) >>

 U(空襲)マス 優勢

 基地 航空優勢×1

  水上連合

  Gotland3rd South Dakota Washington 筑摩 軽空2

  軽巡(大淀orHonolulu) Johnston 雪風改 秋月 鳥海 大井2nd

 V1マス(空襲) 優勢

 V2マス S勝利

  空母機動

  Gotland3rd South Dakota Washington Hornet 大鳳 翔鶴

  軽巡(大淀orHonolulu) Johnston 雪風改 秋月 鳥海 大井2nd

第3ゲージ 空母機動 【連合艦隊】札

 戦艦2空母4

 軽巡1駆逐3自由2(低速可)

  Gotland South Dakota Washington Hornet 大鳳 翔鶴

  軽巡(大淀orHonolulu) Johnston 雪風改 秋月 鳥海 大井2nd

第一基地航空隊        [休息] 制空戦力168/戦闘行動半径8

零式艦戦22型(251空)+2 >>, 二式大艇 ///, 爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)+10 >>, 爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)+10 >>

第二基地航空隊        [休息] 制空戦力136/戦闘行動半径8

一式戦 隼II型(64戦隊) >>, 二式陸上偵察機(熟練)+2 |, 銀河 |, 銀河 |

第三基地航空隊        [防空] 制空戦力450/戦闘行動半径1

秋水 ///[16/18], Me163B >>[16/18], Me163B >>[16/18], 烈風改(三五二空/熟練) >>[17/18]

装甲破砕ギミック

 E(空襲)マス 優勢

 基地 航空優勢2回 防空2部隊

  空母機動

  Gotland3rd South Dakota Washington Hornet 大鳳 翔鶴

  軽巡(大淀orHonolulu) Johnston 雪風改 秋月 鳥海 大井2nd

第一基地航空隊        [休息] 制空戦力168/戦闘行動半径8

零式艦戦22型(251空)+2 >>, 二式大艇 ///, 爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)+10 >>, 爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)+10 >>

第二基地航空隊        [防空] 制空戦力136/戦闘行動半径8

一式戦 隼II型(64戦隊) >>, 二式陸上偵察機(熟練)+2 |, 銀河 |, 銀河 |

第三基地航空隊        [防空] 制空戦力450/戦闘行動半径1

秋水 ///[16/18], Me163B >>[16/18], Me163B >>[16/18], 烈風改(三五二空/熟練) >>[17/18]

 B(空襲)マス 優勢

 Yマス S勝利

  Gotland South Dakota Washington Hornet 大鳳 翔鶴

  軽巡(大淀orHonolulu) Johnston Гангут 秋月 戦艦 大井2nd  索敵分岐点2で77未満か戦艦2か

第一基地航空隊        [出撃] 制空戦力238/戦闘行動半径5

零式艦戦22型(251空)+2 >>, 零式艦戦21型(台南空)+4 >>, 四式重爆 飛龍 >>, 四式重爆 飛龍 >>

第二基地航空隊        [出撃] 制空戦力165/戦闘行動半径8

一式戦 隼II型(64戦隊) >>, 二式陸上偵察機(熟練)+2 |, 銀河 >>, 銀河 >>

第三基地航空隊        [防空] 制空戦力477/戦闘行動半径1

秋水 >>, Me163B >>, Me163B >>, 烈風改(三五二空/熟練) >>

 Sマス A勝利以上

  輸送連合

  阿武隈99 CommandantTeste 睦月 如月 文月 有明

  夕張改二丁95 高雄 愛宕 谷風 Libeccio 秋月3rd

第3ゲージラスダン

  Gotland South Dakota Washington Hornet 大鳳 翔鶴

  軽巡(大淀orHonolulu) Johnston 雪風改 秋月→Iowa? 鳥海 大井2nd

第一基地航空隊        [休息] 制空戦力167/戦闘行動半径8

零式艦戦22型(251空)+2 >>, 二式大艇 ///, 爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)+10 >>, 爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)+10 //

第二基地航空隊        [休息] 制空戦力140/戦闘行動半径8

一式戦 隼II型(64戦隊) >>, 二式陸上偵察機(熟練)+2 |, 銀河 >>, 銀河 //

第三基地航空隊        [防空] 制空戦力477/戦闘行動半径1

秋水 >>, Me163B >>, Me163B >>, 烈風改(三五二空/熟練) >>

E4

 札3(既札1)

第1ゲージ 第十六戦隊

 軽巡1駆逐4

  Gotland5th 敷波 荒潮 村雨 朝潮改二丁

第2ゲージ 輸送 シマ船団護衛

 高戦1正空1軽巡1駆逐3

  Gotland6th 皐月 リシュリュー 赤城改二2nd 海風 霰

第一基地航空隊        [休息] 制空戦力28/戦闘行動半径7

二式陸上偵察機(熟練)+2 |, 試製東海 >>, 試製東海 >>, 試製東海 >>

第二基地航空隊        [休息] 制空戦力75/戦闘行動半径5

東海(九〇一空) >>, 四式重爆 飛龍 |, 四式重爆 飛龍 ||, 四式重爆 飛龍+10 |

第三基地航空隊        [防空] 制空戦力477/戦闘行動半径1

秋水 >>, Me163B >>, Me163B >>, 烈風改(三五二空/熟練) >>

ボスマス出現ギミック

 N(空襲)マス 優勢

  南西方面艦隊3隻以上 シマ船団護衛

  Gotland5th 赤城改二2nd リシュリュー 龍驤改二99 霰改二99 朝霜改99

第一基地航空隊        [休息] 制空戦力16/戦闘行動半径9

二式陸上偵察機(熟練)+2 |, 試製東海 >>, 試製東海 >>, 東海(九〇一空) >>

第二基地航空隊        [休息] 制空戦力82/戦闘行動半径7

二式陸上偵察機(熟練) |, 四式重爆 飛龍 //, 四式重爆 飛龍 /, 四式重爆 飛龍+10 ||

第三基地航空隊        [防空] 制空戦力477/戦闘行動半径1

秋水 >>, Me163B >>, Me163B >>, 烈風改(三五二空/熟練) >>

 Rマス A勝利以上 Q→R条件「軽巡1以上かつ駆逐2以上かつ高速統一でS それ以外はR」

  南西方面艦隊3隻以上 シマ船団護衛

  Gotland5th 赤城改二2nd リシュリュー 龍驤改二99 霰改二99 三隈改98

第一基地航空隊        [休息] 制空戦力16/戦闘行動半径9

二式陸上偵察機(熟練)+2 |, 試製東海 >>, 試製東海 >>, 東海(九〇一空) >>

第二基地航空隊        [休息] 制空戦力82/戦闘行動半径7

二式陸上偵察機(熟練) |, 四式重爆 飛龍 //, 四式重爆 飛龍 /, 四式重爆 飛龍+10 ||

第三基地航空隊        [防空] 制空戦力477/戦闘行動半径1

秋水 >>, Me163B >>, Me163B >>, 烈風改(三五二空/熟練) >>

 Uマス A勝利以上

  南西方面艦隊3隻以上 シマ船団護衛

  Gotland5th 赤城改二2nd リシュリュー 龍驤改二99 霰改二99 朝霜改99

第一基地航空隊        [休息] 制空戦力16/戦闘行動半径9

二式陸上偵察機(熟練)+2 |, 試製東海 >>, 試製東海 >>, 東海(九〇一空) >>

第二基地航空隊        [休息] 制空戦力82/戦闘行動半径7

二式陸上偵察機(熟練) |, 四式重爆 飛龍 //, 四式重爆 飛龍 /, 四式重爆 飛龍+10 ||

第三基地航空隊        [防空] 制空戦力477/戦闘行動半径1

秋水 >>, Me163B >>, Me163B >>, 烈風改(三五二空/熟練) >>

 基地 航空優勢×1

第3ゲージ 第十六戦隊

  Gotland5th 敷波 天霧 北上2nd 武蔵改二 Saratoga

第一基地航空隊        [休息] 制空戦力12/戦闘行動半径8

試製東海 >>, 試製東海 >>, 試製東海 >>, 東海(九〇一空) >>

第二基地航空隊        [休息] 制空戦力164/戦闘行動半径5

零式艦戦32型(台南空)+3 >>, 四式重爆 飛龍 |, 四式重爆 飛龍 /, 銀河 >>

第三基地航空隊        [休息] 制空戦力109/戦闘行動半径5

一式陸攻 三四型+4 >>, 四式重爆 飛龍 ///, 四式重爆 飛龍+10 /, 四式重爆 飛龍+10 >>

装甲破砕ギミック

 Wマス S勝利 第十六戦隊

  Gotland5th 敷波 天霧 神威水母 武蔵改二 戦艦 日本Wiki記載間違い。無理

  W行かなかったら

   鬼怒 敷波 天霧 武蔵改二 飛龍 Saratoga

第一基地航空隊        [出撃] 制空戦力12/戦闘行動半径8

試製東海 >>, 試製東海 >>, 試製東海 >>, 東海(九〇一空) >>

第二基地航空隊        [出撃] 制空戦力252/戦闘行動半径5

四式重爆 飛龍 |, 四式重爆 飛龍 /, 零式艦戦32型(台南空)+3 >>, 一式戦 隼II型(64戦隊) >>

第三基地航空隊        [出撃] 制空戦力175/戦闘行動半径5

一式陸攻 三四型+4 /, 四式重爆 飛龍+10 ||, 四式重爆 飛龍+10, 零式艦戦22型(251空)+2 >>

 C1(空襲)マス 優勢 第十六戦隊

  Gotland5th 敷波 青葉 北上2nd 飛龍 Saratoga 条件よくわからない

第一基地航空隊        [出撃] 制空戦力12/戦闘行動半径8

試製東海 >>, 試製東海 >>, 試製東海 >>, 東海(九〇一空) >>

第二基地航空隊        [出撃] 制空戦力71/戦闘行動半径5

四式重爆 飛龍 ||, 四式重爆 飛龍 /, SM.79 bis(熟練) |||, 銀河

第三基地航空隊        [出撃] 制空戦力100/戦闘行動半径5

一式陸攻 三四型+4 /, 四式重爆 飛龍+10 ||, 四式重爆 飛龍+10, 四式重爆 飛龍

 O2(第二ボス)マス A勝利 シマ船団護衛

  Gotland6th 皐月 リシュリュー 赤城改二2nd 海風 霰

第一基地航空隊        [出撃] 制空戦力18/戦闘行動半径9

二式陸上偵察機(熟練)+2 |, 試製東海 >>, 試製東海 >>, 試製東海 >>

第二基地航空隊        [出撃] 制空戦力62/戦闘行動半径5

東海(九〇一空) >>, 四式重爆 飛龍 //, 四式重爆 飛龍 |||, 銀河 |

第三基地航空隊        [防空] 制空戦力477/戦闘行動半径1

秋水 >>, Me163B >>, Me163B >>, 烈風改(三五二空/熟練) >>

 U(潜水)マス S勝利 シマ船団護衛 南西方面艦隊 

  Gotland5th 赤城改二2nd リシュリュー 龍驤改二99 霰改二99 朝霜改99

 基地 航空優勢×2

第一基地航空隊        [出撃] 制空戦力18/戦闘行動半径9

二式陸上偵察機(熟練)+2 |, 試製東海 >>, 試製東海 >>, 東海(九〇一空) >>

第二基地航空隊        [出撃] 制空戦力77/戦闘行動半径7

二式陸上偵察機(熟練) |, 四式重爆 飛龍 //, 四式重爆 飛龍 |||, 銀河 |

第三基地航空隊        [防空] 制空戦力477/戦闘行動半径1

秋水 >>, Me163B >>, Me163B >>, 烈風改(三五二空/熟練) >>

らすだん

  Gotland5th 敷波 天霧 北上2nd 武蔵改二 Saratoga

第一基地航空隊        [出撃] 制空戦力12/戦闘行動半径8

試製東海 >>, 試製東海 >>, 試製東海 >>, 東海(九〇一空) >>

第二基地航空隊        [出撃] 制空戦力97/戦闘行動半径5

四式重爆 飛龍 >>, 四式重爆 飛龍+10 |||, 四式重爆 飛龍+10 ||, 銀河 //

第三基地航空隊        [出撃] 制空戦力83/戦闘行動半径5

一式陸攻 三四型+4 //, SM.79 bis(熟練) //, 四式重爆 飛龍 |, 四式重爆 飛龍 //

第一基地航空隊        [出撃] 制空戦力12/戦闘行動半径8

試製東海 >>, 試製東海 >>, 試製東海 >>, 東海(九〇一空) >>

第二基地航空隊        [出撃] 制空戦力312/戦闘行動半径4

一式戦 隼II型(64戦隊) >>, 烈風改(三五二空/熟練) >>, 零式艦戦32型(台南空)+3 >>, 銀河 //

第三基地航空隊        [出撃] 制空戦力169/戦闘行動半径5

零式艦戦22型(251空)+2 >>, SM.79 bis(熟練) //, 四式重爆 飛龍+10 |||, 四式重爆 飛龍+10 ||

E5

第1ゲージ 遊撃部隊

 戦艦1空母1軽空1軽巡1駆逐3

 Gotland4th 瑞鳳 比叡 加賀改二護 風雲 潮 フレッチャー

第一基地航空隊        [休息] 制空戦力136/戦闘行動半径9

PBY-5A Catalina >>, 一式戦 隼II型(64戦隊) >>, 銀河 >>, 銀河 >>

第二基地航空隊        [休息] 制空戦力129/戦闘行動半径9

PBY-5A Catalina >>, 零式艦戦22型(251空)+2 >>, 銀河 >>, 銀河 >>

第三基地航空隊        [休息] 制空戦力12/戦闘行動半径8

試製東海 >>, 試製東海 >>, 試製東海 >>, 東海(九〇一空) >>

第2ゲージ 連合艦隊 機動

  Gotland South Dakota 榛名 龍鳳 大鳳 インピ  (Washington 筑摩)

  大淀 Johnston Bep 朝霜 鳥海 大井2nd (隼鷹 矢矧)

第一基地航空隊        [休息] 制空戦力140/戦闘行動半径8

一式戦 隼II型(64戦隊) >>, 二式陸上偵察機(熟練)+2 |, 銀河 //, 銀河 /

第二基地航空隊        [休息] 制空戦力125/戦闘行動半径8

零式艦戦22型(251空)+2 ///, 二式陸上偵察機(熟練) |, 銀河 //, 銀河 ///

第三基地航空隊        [休息] 制空戦力12/戦闘行動半径8

試製東海 >>, 試製東海 >>, 試製東海 >>, 東海(九〇一空) >>

らすだん

第一基地航空隊        [休息] 制空戦力146/戦闘行動半径8

二式陸上偵察機(熟練)+2 |, 一式戦 隼II型(64戦隊) >>, 銀河+1 >>, 銀河+1 >>

第二基地航空隊        [休息] 制空戦力93/戦闘行動半径8

二式大艇+4 >>, 四式重爆 飛龍+10 ///, 四式重爆 飛龍+10 ///, 四式重爆 飛龍+10 ///

第三基地航空隊        [休息] 制空戦力69/戦闘行動半径9

二式陸上偵察機(熟練) |, 一式陸攻 三四型+4 //, 一式陸攻 三四型+2 /, 銀河+1 ///

夜戦空母採用

2日目

第一基地航空隊        [休息] 制空戦力140/戦闘行動半径8

二式陸上偵察機(熟練) |, 一式戦 隼II型(64戦隊) >>, 銀河 >>, 銀河 >>

第二基地航空隊        [休息] 制空戦力96/戦闘行動半径8

二式大艇+4 >>, 四式重爆 飛龍+10 >>, 四式重爆 飛龍+10 >>, 四式重爆 飛龍+10 >>

第三基地航空隊        [休息] 制空戦力72/戦闘行動半径9

二式陸上偵察機(熟練)+2 |, 一式陸攻 三四型+4 >>, 一式陸攻 三四型+2 >>, 銀河+1 >>

ボス出現ギミック 決戦艦隊

第一基地航空隊        [防空] 制空戦力477/戦闘行動半径1

秋水 >>, Me163B >>, Me163B >>, 烈風改(三五二空/熟練) >>

第二基地航空隊        [防空] 制空戦力452/戦闘行動半径3

烈風改 >>, 紫電改(三四三空) 戦闘301 >>, Fw190 D-9 >>, キ96+2 >>

第三基地航空隊        [出撃S1] 制空戦力12/戦闘行動半径8

試製東海 >>, 試製東海 >>, 試製東海 >>, 東海(九〇一空) >>

ルート短縮ギミック 遊撃部隊

第一基地航空隊        [防空] 制空戦力477/戦闘行動半径1

秋水 >>, Me163B >>, Me163B >>, 烈風改(三五二空/熟練) >>

第二基地航空隊        [防空] 制空戦力452/戦闘行動半径3

烈風改 >>, 紫電改(三四三空) 戦闘301 >>, Fw190 D-9 >>, キ96+2 >>

第三基地航空隊        [出撃] 制空戦力12/戦闘行動半径8

試製東海 >>, 試製東海 >>, 試製東海 >>, 東海(九〇一空) >>

第3ゲージ 決戦艦隊

 Gotlandandra(2nd) 長門 陸奥 伊勢 日向 秋津洲

 Gotlandandra(1st) 北上 霞 涼月 時雨 最上 (初霜)

第一基地航空隊        [出撃] 制空戦力197/戦闘行動半径5

一式戦 隼II型(64戦隊) >>, 四式重爆 飛龍 >>, 爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)+10 >>, 爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)+10 >>

第二基地航空隊        [出撃] 制空戦力185/戦闘行動半径5

零式艦戦32型(台南空)+3 >>, 四式重爆 飛龍+10, 四式重爆 飛龍+10, 四式重爆 飛龍+10

第三基地航空隊        [出撃] 制空戦力12/戦闘行動半径8

試製東海 >>, 試製東海 >>, 試製東海 >>, 東海(九〇一空) >>

最短R

装甲破砕ギミック 遊撃部隊 連合艦隊 決戦艦隊

C(空襲)マス 優勢 遊撃部隊

G(第一ボス)マス S勝利 遊撃部隊

N(第二ボス)マス A勝利以上 連合艦隊

第一基地航空隊        [出撃] 制空戦力165/戦闘行動半径8

二式陸上偵察機(熟練)+2 |, 一式戦 隼II型(64戦隊) >>, 銀河 ///, 銀河 >>

第二基地航空隊        [出撃] 制空戦力86/戦闘行動半径8

二式大艇+4 >>, 四式重爆 飛龍+10 |, 四式重爆 飛龍+10, 四式重爆 飛龍+10 |

第三基地航空隊        [出撃] 制空戦力12/戦闘行動半径8

試製東海 >>, 試製東海 >>, 試製東海 >>, 東海(九〇一空) >>

R2マス S勝利 決戦艦隊

Tマス S勝利 決戦艦隊

基地航空優勢×3

第一基地航空隊        [防空] 制空戦力477/戦闘行動半径1

秋水 >>, Me163B >>, Me163B >>, 烈風改(三五二空/熟練) >>

第二基地航空隊        [防空] 制空戦力452/戦闘行動半径3

烈風改 >>, 紫電改(三四三空) 戦闘301 >>, Fw190 D-9 >>, キ96+2 >>

第三基地航空隊        [出撃] 制空戦力12/戦闘行動半径8

試製東海 >>, 試製東海 >>, 試製東海 >>, 東海(九〇一空) >>

らすだん 決戦艦隊

 Gotlandandra(2nd) 長門 陸奥 伊勢 日向 秋津洲

 Gotlandandra(1st) 北上 霞 涼月 時雨 最上

第一基地航空隊        [休息] 制空戦力197/戦闘行動半径5

一式戦 隼II型(64戦隊) >>, 四式重爆 飛龍 >>, 爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)+10 >>, 爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)+10 >>

第二基地航空隊        [休息] 制空戦力197/戦闘行動半径5

零式艦戦32型(台南空)+3 >>, 四式重爆 飛龍+10 >>, 四式重爆 飛龍+10 >>, 四式重爆 飛龍+10 >>

第三基地航空隊        [休息] 制空戦力12/戦闘行動半径8

試製東海 >>, 試製東海 >>, 試製東海 >>, 東海(九〇一空) >>

札情報

南西方面艦隊:E1、E2、E4 Gotland8th

第三十一戦隊:E2 Gotland7th

連合艦隊:E3、E5 Gotland3rd

輸送部隊:E3 Gotland不在

シマ船団護衛:E4 Gotland6th

第十六戦隊:E4 Gotland5th

遊撃部隊:E5 Gotland4th

決戦艦隊:E5 Gotland1st&2nd