燃料添加剤 ビッグバーニング(略称:BBO)
《ANTI-GRAVITY GAS TREATMENT》
=節約一発!!=
今までの常識を破った新エネルギー添加剤!!=
◆燃量の1/1000を添加
◆燃料1000に対してBBOは1の割合(例:燃料10Lに対してBBO 10cc)を燃料タンクに注入。
経済性もバツグンです。 成分:白灯油
“自動車、バイク、漁船、モーターボート、産業機械、ボイラー、石油ストーブなど幅広く
使用できます!”
■【商品番号B-050】500cc入り(燃料500リットル対応)
4,730円税込(本体4,300円) 会員価格 4,300円税込
■【商品番号B-050】1リットル入り(燃料1000リットル対応)
8,250円税込(本体7,500円) 会員価格 7,500円税込
■【商品番号B-010】お試し 100cc入り(燃料100リットル対応)
2,475円税込(本体2,250円) 会員価格 2,200円税込 計量容器付
【送料】
〈一般〉880円
*ただし、北海道、沖縄県、離島・一部地域は1,760円
〈会員〉無料
*ただし、北海道、沖縄県、離島・一部地域は880円
|
|
新エネルギー金属ムー(Mu:地球上の物質で最高密度、比重31.5kg/cc以上) が発する
10の23乗ヘルツの超高波動を特殊波動処理したオイル。 見た目でも、成分を化学分析しても
市販の白灯油と何ら変わりません。
大きな違いは万有引力と反対の斥力つまり反重力エネルギーを有していることです。
この力により、燃料に添加すれば燃料が数次燃焼を起こす結果、省エネ効果、有害排
ガスの低減、 パワーアップを実現します。まさに夢の添加剤です。
◆《ビッグバーニングの使い方》
《コスト削減試算》燃料1000に対してビッグバーニングは1の割合で燃料タンクに
注入して使用します。経済性も超バツグン!!
ボイラーの給油タンクへ添加する際は、事前に添加をする方がより効果的です。
◇燃費向上/負荷が大きいほど効果が顕著に現れます。 (乗用車では車種、排気ガス、路面状況、運転技量により効果にばらつきがあります) |
|
◇LPG仕様のタクシー車両には…LPG車にはビッグバーニングオイルは使えませんが、
ラジエーター水に姉妹品「ムークーラント」を注入すれば、ビッグバーニングと同じ様な
効果が得られます。
《ビッグバーニング(BBO)の原理》
イギリスのノーベル賞学者ディラック博士の「マイナスエネルギー理論」から出発し、
Mu(ムー)の超高波動をダビングして製品化しました。
石油は無数の化学物からなる炭素水素化合物です。よく燃えるのですが、意外と分子の
結びつきが強く、完全燃焼しにくい物質です。
新エネルギーが発する求心的螺旋運動は燃焼を求心的に変化させ、 エチレン系石油
結晶型をメタン石油結晶型に変態させ、第一次燃焼を行います。
その時生成する水の「分子の手」まで切断され、水燃焼を起こします。これが第二次
燃焼です。
これが繰り返されて第三次、四次…と続き、数次燃焼が進みます。
これで完全燃焼状態になり、省エネ・出力アップにつながります。
熱化学方程式は下記の通りです。
一次燃焼…CH4(g)+2O2(g)=CO2(g)+2H2O(l)+212.8Kcal/Mol
↙
二次燃焼…ーー>2(H2O+1/2O2)=2H2O+136.8Kcal/Mol
三次燃焼以降はこの方程式が繰り返されていきます。
※ビッグバーニングは燃料の完全燃焼を目的に開発されたもので、
エンジンの馬力や燃料の発熱量を上げるものではなく、エンジンへの悪影響もありません。
※ビッグバーニングの燃費節減効果と環境保全効果
[当社テスト比 約300km以上走行後に測定]
一酸化炭素(CO) -20%~
二酸化炭素(CO2) -20%~
窒素酸化物(Nox) -20%~
ハイドロカーボン(HC) -20%~
省エネ率 10%~(最高省エネ率:82.4%)
使用後はキャップをしっかり締めて下さい
添加する際、保管する際には十分火気に注意して下さい
直射日光を避け、日陰に置いて保管して下さい。
幼児の手の届く所には置かないで下さい
■トラック
岡山~東京問を6tトラックで往復していますが、荷物満載時の片道燃料が以前より20%ほど
向上しています。
負荷がかかるほどBBOの効果があることがよくわかりました。
(貨物ドライパーT.A氏)
■パリ=ダカRV車
お陰様でNG0"SAVE THE AFRICA"活動は大成功し、24名は無事帰国しました。
燃費は昨年比での差はあまりありませんが砂丘でのねばり、ピッグトルクに大きな効果を感じ、
スタックしませんでした。
今度のパリダカラリーにも使用します。結果が楽しみです。(パリダカドライパー 金森立氏)
■レーシング・カー
添加後はトルクが大きくなり低速から高珪ヘスムーズに加速され、乗りやすくなった。
(インディ500プロドライバー 服部茂章氏)
■車
私はデイーゼルのワゴン車に乗っているのですが、発進時、窓から見えるほど黒煙を出すので
後続車に 申し訳ないと思っていましたが、今は周囲への気がねが減りました。
(岡山市在住 S.Y氏)
■車
私は運転手付きのペンツに乗っていますが、通常は4.5km/Lぐらいでしたが 添加後は12km/L
近くまでになっています。運転手がびっくりしています。
(総合コンサルタント会社会長 Y.F氏)
■船
燃料消費量はピッグパーニング使用前は7日で600Lぐらいでしたが、今では7日で350~370Lに
なった。煙も少なくなった。以前は野々島~松島問は 10分かかっていたが、ピッグパーニングを
使うようになってからは7~8分で行ける。
(第2しらゆり船長 M.S氏)
■船
使用前はエンジン昔も高く、煙も真っ黒な状態でしたが、ピッグバーニングを添加して1週問ほど
したら、 エンジン昔は静かになり煙も半減し、燃費も徐々に良くなっています。
思議なことに冷却水の温度が下がっています。
(第10八竜丸船長 H・H氏)
■車
以前は通勤で週二回給油していたのですが、BBOを添加後からは週一回に減りました。
エンジンの始動も早くなりました。
(新潟県佐渡 R.T氏)
■ボイラー及び石油ストーブ
点火がよく、立ち上がりもはやくなった。お湯も早く沸く。熱カロリーが20%以上アップして
いるようだ。
石油の嫌な臭いも軽減され部屋の空気もきれいになったようです。
(兵庫県 F氏)
■車(ベンツ)
平成6年車で走行距離 11万キロになりますディゼル車ですが黒煙を一切でません
調子もいたって良好です長距離はリッター20キロ走れます
(北海道 H.N氏)
ビッグバーニング(BBO)経済性を試算すると・・・
乗用車
例えば: 燃費10km/L ―――>12km/L(燃費向上率20%アップの場合)
走行距離1,000km/月(12ヶ月間1,000km×12ヵ月=12,000km)で走った・・
ガソリンは1,200L/年 使用価格は120円/Lとして試算すると・・
BBO未注入の場合 1,200L(年間) × 120円 =144,000円/年
BBOを注入した場合 1,200L×20% =240 L(節約分)
240L×120円 =約28,800円/年(節約)
ガソリン1000LにBBOを1/1000添加すると、
1200L÷1,000=1.2L(BBO 500ccボトル×約2.2本使用)
BBO 4,200円/500cc(会員価格)× 2.2本=9,240円/年
年間節約(経費削減)額 28,800円-9,240円= 19,560円/年