Nekonium 返礼品制度
(2019/01/27 更新)
NekoniumProjectでは、ネットワークの維持・開発・創作・流通促進などに対し、お礼を差し上げる返礼品制度を実施しています。
返礼品制度は請負業務契約ではなく、無償提供に対する返礼制度です。返礼品のNUKOについては、その価値を保証しません。
返礼品は役務の対価ではありません。役務の対価として返礼品を差し上げることはできません。
日本国内の税申告の必要性については、税務署・税理士への相談をお願い致します。
個人が対象です。
(法人名義で応募する場合は、返礼品を時価の50%の価格で購入していただきます。)
2018-02-01以降。
現時点で終了期日は定めませが、都合により予告なく終了することがあります。
募集案件には公募と自由応募があります。公募はNekoniumProjectが必要としているインフラソフトウェア・人材です。応募には事前申告が必要で、数に限りがあります。
自由応募はテーマに沿ったものであればいつでも応募できます。受付人数や回数に制限がありません。ただし、作品を完成後に応募する必要があります。
案件名 | NUKO | 応募 | 募集 | 依頼者 | 内容 | |
1 | iOSWallet開発 | 10000 | 0 | 1 | てば | iOSで動作するmobileWalletを新規・または移植してください。ソースコードの開示、AppStoreへの登録、メンテナンスを希望します。別途サーバーが必要な場合はしばらくの間運用してください。 |
2 | Twitterチップボットの開発 | 3000 5000 | 1 | てば | Twitterで動作するtipbotの作成、運用と、ソースコードの開示をお願いします。(nekoniumを直接操作できるbotが対象です。) | |
3 | オンラインQRコードジェネレータの設置 | 1000 | 2 | 3 | てば | QRコードジェネレータの作成と、設置運用をお願いします。ソースコードの開示を希望します。 |
4 | ペーパーウォレットジェネレータ | 2000 | 0 | 1 | てば | ペーパーウォレットのジェネレータの作成と、ソースコードの開示、運用をお願いします。 |
5 | Metamaskの移植 | 5000 | 完了 | 1 | てば | MetaMaskをNekoniumネットワーク用に改修する作業をお願いします。ソースコードの開示とメンテナンスを希望します。 |
6 | Discordチップボットの作成 | 2500 | 完了 | 2 | てば | Discordで動作するtipbotの開発と運用をお願いします。設置方法のドキュメント、ソースコード公開を希望します。 |
7 | 通訳 | 1000 | 完了 | 1 | てば | 日本語圏と他言語圏での通訳をお願いします。 |
8 | PublicNodeのSSL化 作業中@ROZ | 3000 | 完了 | 1 | てば | SSL化したPublicNodeの構築に必要な実装、設置方法のドキュメント化、必要なソースコードの開示をお願いします。 |
9 | PublicNodeの設置ドキュメント 作業中@ROZ | 1000 | 完了 | 1 | てば | 通常のPublicNodeの構築に必要な実装、設置方法のドキュメント化、必要なソースコードの開示をお願いします。 |
10 | ERCトークン製造機 | 5000 | 完了 | 1 | てば | ERCトークンをWebブラウザから発行するためのサービス一式を移植、または新規に作成してください。開発を始める前に仕様策定が必要です。 |
11 | ERCトークン自動販売機 | 3000 | 0 | 1 | てば | 発行者が所有するERCトークンをNUKO建てで販売するウェブサイトを作成してください。ERCトークンとNUKOの残高はブロックチェーン上で管理するものとします。 |
12 | AtomicSwapの実験 | 5000 | 0 | 1 | てば | EthereumとNekonium、またはMonaCoinとNekoniumネットワークの間でアトミックスワップを成功させて、方法を文章化してください。 |
13 | Wikiの運営 | 1500 2000 | 完了 | 1 | てば | Nekoniumの使い方や遊び方について、Wikiを開設し、運営してください。しばらく管理をお願いします。 |
14 | Poolの構築方法ドキュメントの製造 | 1000 | 完了 | 1 | てば | Poolを構築する手順を文章化して掲載してください。 |
15 | Parity-nekoniumの構築手順ドキュメントの製造 | 1000 | 1 | てば | Parity-nekoniumのビルド方法と起動方法、簡単な使い方を文章化し、掲載してください。 | |
16 | nekonium-walletの構築手順ドキュメントの製造 | 500 | 1 | てば | オンラインウォレットである、nekonium-walletのビルド手順、公開手順を文章化して掲載してください。 | |
17 | nuko-android構築手順ドキュメントの製造 | 500 | 1 | てば | Android用ウォレットであるandroid-nukoのビルド手順を文章化してください。https://github.com/nekonium/android-nuko | |
18 | tipnuko技術調査 | 1000 | 1 | てば | 稼働中のdiscordbot、tipnukoについて技術調査をしてください。調査項目は、1.他のdiscordチャンネルでの使用可能性について。2.tipnukoサーバーの引っ越しに必要な手順について。3.tipnukoサービスを独自に建てる場合の手順について。以上を調査してください。また、調査結果から、1.他サーバーで既存のtipnukoをインストールする方法、2.独自にtipnukoをフォークして起動する方法、を文章化して公開してください。 | |
19 | tipnukoの使い方ドキュメントの製造 | 500 | 1 | てば | 稼働中のdiscordbotの使い方(送信、出NUKO、入NUKO、残高確認、秘密鍵の扱い)をユーザーの視点で解説したドキュメントを作ってください。 | |
20 | tipnemのnekopegシステムの法務的な扱いに関する調査 | 1000 | 1 | てば | tipnemを利用したnekopegシステムについて、仮想通貨交換業に当たるのか、法律上での問題を調査してください。 | |
21 | RaspberryPiでNekoniumノードを構築する手順書の製造 | 1000 | 1 | 1 | てば | RaspberryPiにNekoniumノードを構築する方法のドキュメントを書いてください。OSのセットアップから初めて、電源を入れるとNekoniumのパブリックノードに自動的に接続できるようにしてください。わかる範囲でインターネット接続時のリスクについても書いてください。ブロックチェーンの増大に備えて、ストレージは16GB以上のSDカードを想定してください。 |
22 | Nukoja-extensionの共存問題解消 | 3000 | てば | MetamaskのNekoniumバージョンNukojaExtensionとMetamaskが共存できない問題の解消。NnukojaExtとMetamaskが名前空間windowで衝突するので、①window.nekonium.nukojyaextに分離し、共存可能にする。②Nekonium以外のネットワークにつなげないようにする(ETHネットワークにつながないようにする) | ||
23 | もにゃウォレットにEthereumを追加するための技術要件調査 | 3000 | 1 | てば | もにゃウォレットにNekonium(ETH系通貨)を対応するために必要な技術要件の調査をしていただきます。実装は含みません。ソースコードの解析技術が必要です。調査後に、対応のために必要な項目を簡単なレポートを提出してください。 | |
24 | 投げ銭システムSensuの対応 | 3000 | 0 | 1 | てば | Sensuの運営さんがNekoniumに対応してくださったらお礼を差し上げます。 |
25 | NUKOMASK動作テスター | 500- | 2 | 10 | てば | NUKOMASKを試用して、動作試験をしてください。DAPPSの試験をしてくれる方には追加します。詳細はhttps://github.com/nekonium/NukoMask/wiki/NukoMask(%CE%B1%E7%89%88)%E3%83%86%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%8B%9F%E9%9B%86%E8%A6%81%E9%A0%85 |
26 | TokenFactoryのパワーアップ | 1000 | 1 | てば | TokenFactoryのユーザインタフェイスをカスタマイズして今風にしてください。React4,webpack4への更新をお願いします。新しいコンテンツは自身の作品として公開していただいても構いません。ソースの公開を希望します。 | |
27 | Mist1.0.0への更新 | 5000 | 1 | 1 | てば | Mist/NekoniumWalletを1.0.0ベースに更新して、動作チェックをしてください。 |
28 | ぬこ送信機のパワーアップ | 1000 | 1 | てば | ぬこ投げ機をフォークして、かっこよくして公開してください。新しいコンテンツは自身の作品として公開していただいて構いません。ソースの公開を希望します。 | |
29 | ぬこトークン送信機の製造 | 2000 | 1 | てば | ぬこ送信機を改造して、任意のトークンを送信できるようにしてください。コントラクトアドレスを入力する欄を追加して、そのトークンをNukoMask経由で送信できるようにするかんじです。UIはこだわらなくてOKです。ソースの公開を希望します。 | |
30 | ブログパーツの製造 | 3000 | 1 | てば | クライアントのみで動作する、NUKOの受信ブログパーツを作ってください。パラメータとしてNUKOアドレスを渡すと、QRコードの表示、テキストアドレスの表示、NukoMask経由でのNUKOの送信ができる必要があります。NukoMaskの導入状態により、見た目を若干変える必要があります。コンテンツのサイズは1MB以内とします。 | |
31 | NukoMaskのFireFox対応 | 1000 | 完了 | 1 | てば | NukoMaskがFirefoxでうごかないらしいのでなんとかしてください |
32 | もにゃ正式版への組込 | 10000 | 完了 | 1 | てば | モニャウォレットでNekoniumを取り扱えるようにしてもやう。 |
※計画 | 19番終了後にアクティブにする。 tipnukoでtipをやり取りして遊ぶ仕事 |
応募方法
受付と返礼品の送付のために、Discordの#Bountyチャンネルを使用します。連絡を取れるようにしてください。Discordチャンネルで意思表示をすることで応募できます。返礼品の付与条件は案件ごとに異なりますので、依頼者から説明を受けてください。
ドキュメントについては、保全のため、PDF化してNekonium図書館に保存することがあります。ご了承ください。
ソースコード、ソフトウェア、ドキュメントなどの成果物を要求するものについては、基本的には制作物の完成、動作を確認後に返礼品を付与します。ソースコードの開示は返礼品の送付後でも構いません。ライセンスなどで著しく二次利用を制限する場合は、返礼品を差し上げられない場合があります。返礼品は依頼者から受け取ってください。
インフラ設備の設置については、設置後に付与します。
案件名 | NUKO | 依頼者 | 内容 | |
1 | Nekoniumの研究開発系 | 1000+ | てば | Nekoniumネットワークにアクセスするソフトウェア・ハードウェアを制作、公開された方に差し上げます。オープンソースでない場合は500NUKOです。(重要度により公募に切り替わります。) |
2 | Nekoniumのインフラ運用系 | 500 | てば | Nekoniumにポーティング済みのインフラソフトウェア(pool/node等)を新たに設置した方に差し上げます。 |
3 | ポーティング | 1000+ | てば | Ethereumベースのソフトウェア・システムをNekonium向けに“新規に”移植した方に差し上げます。オープンソースでない場合は減額があります。 |
4 | アート作品 | 200 | てば | Nekoniumをテーマとした画像/映像/音楽作品を作成した方に差し上げます。 |
5 | グッズ制作 | 200 | てば | Nekoniumをテーマとした実体を伴う(グッズ類)を作成した方に差し上げます。 |
6 | Nekonium QRコード設置(物理) | 100 | てば | イベント/店舗などでNekoniumの受取を実施している旨を告知し、NekoniumQRコードを設置していただいた方に差し上げます。※チップの受け取りを想定しています。決済については自主判断にお任せします。 |
7 | Nekonium QRコード設置(オンライン) | 22 | てば | 自身の著作物(画像・文章・映像・音楽・工作物・写真・その他)と同じ場所に、Nekoniumチップを受け付ける旨を記述し、NekoniumQRコードをアドレスのテキストとともに掲載してくださる方に差し上げます。 |
8 | スマートコントラクトアプリケーションの対応、または開発(APPサーバー設備あり) | 10000+ | てば | 既存、または新規のスマートコントラクトアプリケーションをNekoniumプラットフォームに対応してくださった方に差し上げます。稼働実績により、返礼品は変動します |
9 | スマートコントラクトアプリケーションの対応、または開発(APPサーバー設備なし) | 3000+ | てば | 既存、または新規のスマートコントラクトアプリケーションをNekoniumプラットフォームに対応してくださった方に差し上げます。稼働実績により、返礼品は変動します |
応募方法/付与条件
応募は申告制です。
返礼品を受け取るためには、Discordの#Bountyチャンネルに、作品を掲載したURLと、NUKOを受け取るアドレスを書き込んでください。なりすまし対策として、初回は作品の掲載URLにも同じ受け取りアドレスを書いてください。
開発したシステムを稼働させ、成果(文章)やソースコードを第三者が評価できるようにしてください。
インフラ設備を稼働させ、第三者が評価できるようにしてください。同一人物がインフラ設備を多数同時期に立ち上げた場合、返礼品を減額、または取り消すことがあります。
ポーティングしたシステムのソースコードをgithubに公開してください。
SNS(Twitter,Pixiv)、ウェブサイト、ブログなどに画像作品を掲載してください。
SNS(Twitter)、ウェブサイト、ブログなどにNekoniumをテーマとした作品の写真を掲載してください。