波動&波動測定
~人間も物質も波動でできている~
原子が集まって分子になり、分子が集まって細胞を構成し、さらに細胞が集まって
組織や器官となり、 人間や動物の身体が作られている。
原子核は陽子と中性子から成る。原子は原子核と電子から成る。
すなわち、あるゆる物質は陽子と中性子と電子から成っている。
現代科学でわかっていることはここまでであるが、 その先にさらにミクロな構造や
マクロの状況があることが解明されつつある。
たとえば、真空の世界は「何もない」のではない。
そこは約10のマイナス20乗センチメートル以下の超微粒子(クォーク)
で満たされている。 さらに、究極微粒子は約10のマイナス90乗センチメートルである。
この究極微粒子を「サトルエネルギー」とか「エーテルエネルギー」
「反重力エネルギー」と呼ぶ。
このエネルギーは絶えず回転しているので振動数(回転数)を持っている。
それは波動として検知できる。すなわち、人間も物質も波動でできていると言う所以である。
波動測定とはこの波動の性質を計る装置である。
◆もっと詳しいことを知りたい方へ~参考本:
波動の超革命(深野一幸著)『波動』とは何か?(江本勝著)