Published using Google Docs
MTX ACADEMY規約
Updated automatically every 5 minutes

MTX ACADEMY規約

第1条(名称)

当アカデミーの名称は、MTX ACADEMY(以下、「当アカデミー」)と称し、MOVETEX株式会社(以下、「当社」)が管理運営を行うものとします。

第2条(所在)

当アカデミーは、所在地を下記に置きます。

〒102-0085

東京都千代田区六番町1-7 Kプラザビル B1F,1F,4F

TEL:03-6265-6688 FAX:03-6265-6687

当社は、所在地を下記に置きます。

〒102-0085

東京都千代田区六番町7-50 番町HUIS 3F

TEL:03-6272-8893 FAX:03-6272-8894

 

第3条(目的)

当アカデミーは、会員が当アカデミーにおける施設を利用し、会員の健康維持、増進、心身の育成を行うこと、また、ハイクオリティなスポーツ指導のもと、国際的感覚を養い、次世代を担うアスリートの育成に貢献することを目的とします。

 

第4条(入会の承諾・資格)

当アカデミーは会員制であり、会員は以下の各号のすべてに該当する方に限ります。

(1)幼児、児童、学生(18歳未満の方は保護者の同意が必要となります)、または社会人としての健全な良識を持ち、正常な事業に従事している方(家業従事者も含む)

(2)当アカデミーの目的、意義に賛同し、本規約、細則その他当アカデミーの定める規則等を守れる方

(3)運動を行うに適した健康状態である方

(4)本規約の内容を承諾のうえ、当アカデミーの定める申込み方法により入会手続きを行い、当アカデミーが発行する会員カード(電子的なカードを含む)の貸与をもって入会を承認された方

※入会申込の時点で、本規約の内容に合意しているものとみなされます。また、本規約の発行日以前に入会した会員については、本規約の発行日以後に当アカデミーを利用することによって、本規約の内容に合意しているものとみなされます。

(5)暴力団、暴力団関係企業に属する者もしくは関係者又はこれらに準ずる反社会的勢力ではない方

(6)刺青(ファッションタトゥーを含む)をしていない方

(7)過去に除名または会員資格の一時停止となっていない方、過去に会員として在籍して会費・諸料金の滞納をしていない方

(8)当社及び他の利用者への迷惑行為等、過去においてトラブルのない方

(9)前各号に定めるほか、当アカデミーが適切と認めた方

 

第5条(入会手続き)

当アカデミーに入会を希望する方は、所定の手続きに基づき、当アカデミーに申込むものとします。その際、身分証明書(免許証、マイナンバーカード、健康保険証等)によるご本人様確認を行う場合がございます。

2 入会するご本人が未成年の場合は、ご本人と保護者の連名で申込み続きをとらなければなりません。この場合、保護者は、自ら会員になった場合と同様に本規約に基づく責任を本人と連帯して負担し、当アカデミーの免責につき同意するものとします。

 

第6条(利用資格)

次の各号に該当する方は当アカデミーを利用できません。

(1)体調不良、飲酒等により、正常に当アカデミーを利用することができないと当アカデミーが判断した方

(2)刃物等危険物をお持ちの方

(3)会費、利用料金等の滞納がある方

(4)当アカデミー、当社又は他の利用者との紛争が解決していない等、当アカデミーを利用することが適切でないと当アカデミーが判断した方

(5)第4条各号に反する方

(6)本規約に違反した方

 

第7条(会員資格の取り消し)

当アカデミーは、会員が次の各号の一つに該当すると認めた場合は、会員資格の一時停止または除名をすることができます。
(1)入会申込み内容に虚偽の記載・申告・誤記・記入の漏れ等がある場合
(2)入会申込者が実在しない場合(氏名・他人の氏名等)
(3)入会申込者の承諾なくして他人が申込んだ場合
(4)暴力団若しくはこれに類する反社会的団体の組員、構成団員若しくはその関係者であると当アカデミーが判断した場合
(5)会費、利用料金等の支払いを怠った場合(除名の場合も除名以前の会費・諸費用は全て納入していただきます。)
(6)会員ご本人または保護者と連絡が取れない場合
(7)伝染病またはそれに類する病に罹った場合
(8)その他、本規約に違反し、または会員として不適切であると当アカデミーが判断した場合
2 会員資格の一時停止期間については、当アカデミーで判断するものとします。
3 除名処分の効力は、除名をしたその日から生じます。

第8条(会員資格の喪失)
会員が次の号のいずれかに該当した場合には、その資格を失います。
(1)退会した時
(2)死亡した時
(3)第4条に定める会員資格に適合しなくなった時
(4)第6条により除名された時
(5)本規約に違反した方

 

第9条(入会金及び指導料等の支払)

会員は、当アカデミーの定めた所定の入会金、指導料、事務手数料、その他の費用を、所定の方法で支払わなければなりません。なお、理由の如何を問わず、一旦納入した入会金・指導料等は返還されません。

2 当アカデミーはプログラムの種類、内容、開催日時及びトレーニング機器等の種類を自由に定め、変更することができます。

3 当アカデミーは入会金、指導料、会費、利用料等を、社会情勢や経済情勢の変動に鑑みて改定することができます。その場合、改定日の1か月前までに会員に通達します(電子的な通達方法を含む)。

 

第10条(回数券)

 会員は、当アカデミーが発行する回数券を購入することができます。会員は購入した回数券を、当アカデミー指定の方法に従って提示し、施設を利用するものとします。

2 会員が一度購入した回数券は、当アカデミーが別途定める場合を除き、一方的に変更・キャンセルはできず、当アカデミーは一切返金しないものとします。

3 会員が新規に購入した回数券は、購入日から有効となり、有効期限は購入日から1年間です。当アカデミーは、有効期限を経過した回数券を買い戻す義務はないものとします。

 

第11条(予約)

当アカデミーのプログラムは予約制です。事前に当アカデミーが指定する方法でプログラム及び日時を予約する必要があります。当施設スタッフ及びフィールドの都合で予約が承れない場合をございます。予めご了承ください。

 

第12条(キャンセル)

キャンセル料

当日のキャンセルは料金の100%。前日の午後8時までのキャンセル及び予約変更は無料。キャンセル料の支払いは次回ご利用時またはキャンセルされた日から1ヶ月以内。

 キャンセル回数

予約後、やむを得ない場合のみ、月2回までのキャンセルを承ることができます。それ以上のキャンセルをされた場合は、キャンセル日より2ヶ月先まで予約を承ることができません。当日の予約変更もキャンセル扱いとみなします。

 キャンセル及び予約変更

当アカデミーが指定する方法にて、キャンセル及び予約変更を承ります。予約時間から10分以上ご来店がない場合は、キャンセルとみなします。予約時間に遅れて来店されても終了時間や料金の変更は致しません。

4 キャンセル措置

度重なるキャンセルをする会員は、第24条(7)(10)(11)に該当する事由とします。

 

第13条(会員資格)

 会員は、その会員資格を他に譲渡、共有または貸与することができません。また、相続することもできません。

 

第14条(会員カード)

 当アカデミーは、会員に対して会員カード(電子的なカードを含む)を交付します。なお、会員が当アカデミーを利用するときは、会員カードを提示しなければなりません。

 会員カードを紛失した場合は、再発行料金(2,000円+消費税)を頂戴し、会員カードを再発行する事を義務とします。

 

第15条(退会)

 会員ご本人が都合により退会を希望される場合は、当アカデミーの定める方法で退会手続きを行うことにより、その退会手続きを行った翌月から、会員としての地位を喪失します。

また、一旦退会した会員が再入会する場合、再度入会金をお支払いいただきます。

 

第16条(休業)

 当アカデミーは定休日及び季節休業のほか、施設の補修、その他の都合により休業することがあります。なお、休業に関してのお知らせは随時アカデミー内及びホームページに掲示します。

 

第17条(閉鎖・利用制限)

当アカデミーは、台風その他異常気象による警報または注意報・風水火災害・地震・社会情勢の変化により当アカデミーの営業を行うことが妥当でないと認めたとき、その他やむを得ない事由が発生したとき、予告なく休業もしくは閉鎖することができるものとします。

 

第18条(免責事項)

 当アカデミーは、会員が当アカデミーの施設利用中に生じた盗難、怪我その他の事故について、当アカデミーの責に帰すべき事由が無い限り、責任は負いません。会員同士の当アカデミー内外でのトラブルについても同様とします。

 

第19条(会員の責任)

会員が当アカデミーの施設内で、又は当社又は当アカデミーが当アカデミー施設外で実施するイベント、プログラム、スクール等に参加した時、当社、当アカデミー、他の会員や参加者、第三者に損害を与えた場合は、当該会員自身の責任で賠償をしていただきます。

 

第20条(保険)

会員には、入会と共に当アカデミーが推奨する保険への加入をおすすめしております。

保険加入手続きは当アカデミーが行い、保険料、事務手数料は会員負担とします。

当アカデミーでの活動中及び往復途中の事故に対しての補償は加入する保険約定の範囲内で対処します。

保険未加入者の当アカデミーでの活動中及び往復途中の事故等に対し、指導スタッフは応急処置のみ対応し、その後の責任は、本人または保護者によるものとします。

 

第21条 (変更事項)

 会員は、登録した個人情報(名前、住所、電話番号、性別その他のお客様個人に関わる情報(以下、「個人情報等」といいます))に変更が生じた場合には、速やかに当アカデミー所定の方法により申請を行う必要があります。

 

第22条 (写真・映像の使用)

当アカデミーの活動中に指導者・スタッフ及び当アカデミーが特別に許可した者が施設内で撮影した写真及び映像、音声に関する一切の権利は当アカデミー及び当社に帰属するものとします。これは当アカデミー広報活動や活動記録、公式ホームページやプロモーション、その他の媒体、資料、取材などに使用されることがあります。

2 当アカデミーの活動中に会員が撮影した写真及び映像、音声に関して、指導者の指導内容や当アカデミーの設備、撮影した会員以外の会員が写り込んでいるものをSNS等で発信する場合には、事前に当アカデミーの承諾を得るものとします。

3 当アカデミーの承諾の有無にかかわらず、SNS等で発信された内容が不適切なものであると当アカデミーが判断した場合には、削除依頼など然るべき措置を採る場合がございますので、予めご了承ください。

 

第23条(遵守事項)

 会員は本規約を遵守するとともに、当アカデミーでの諸規則に従うものとします。

 

第24条(その他禁止事項)

 会員及び保護者は、次の行為を行わないこととします。

(1)当アカデミー若しくは第三者の著作権、商標権等の知的所有権を侵害する行為、またはその恐れがある行為

(2)第三者に当アカデミーを利用させる行為

(3)他の会員になりすまし当アカデミーを利用する行為

(4)第三者の財産、プライバシーまたは肖像権を侵害する行為、またはその恐れがある行為

(5)第三者になりすまして本アカデミーに入会する行為

(6)当アカデミー・当社または第三者を誹謗中傷する行為

(7)当アカデミーの運営を妨げる行為

(8)当アカデミー内で政治、宗教の勧誘等の行為

(9)当アカデミー・当社または第三者に不利益を与えるような行為、またはその恐れがある行為

(10)当アカデミー施設で不利益・損害を与えるような行為、またはその恐れがある行為

(11)前各号の他、本規約、法令または公序良俗に違反する行為、またはその恐れがある行為

(12)前各号の行為を第三者に行わせる行為

 

第25条(規約改正)

当アカデミーは1ヶ月前までに会員に告知または通知することにより、必要に応じ、随時本規約の内容を改正、適宜変更することができ、改正した本規約の効力は、全会員に及ぶものとします。
2 会員への告知方法は、施設内への掲示及びホームページに掲載する方法とします。

 

第26条(専属的合意管轄裁判所)

 当アカデミー会員の間で本契約、利用規約、当アカデミーのサービスに関して訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意するものとします。

 

第27条 (細則)

 本規約に定めのない事項及び運営上必要な細則は当アカデミーが別に定めます。

 

第28条 (個人情報等の取り扱いに関して)

個人情報の利用目的について

当アカデミーは、個人情報等を、お客様へ適した商品やサービス、及び会報誌・ダイレクトメール等による各種情報のご提供のために利用させていただき、お客様の承諾なく、他の目的には利用いたしません。

 個人情報の第三者提供について

当アカデミーでお預かりした個人情報等を、以下のいずれかに該当する場合を除き、第三者へ提供、取り扱いを委託することはありません。

①お客様の事前の承諾を得た場合

②業務委託会社に対して、お客様に明示した利用目的の達成のために必要な範囲で個人情報等の取扱いを委託する場合

③法令の定めにより提供を求められた場合

 個人情報の開示等について

当アカデミーは、個人情報等の開示、変更、削除の求めがあった場合には、お客様ご本人であることをご確認させていただいたうえで、すみやかに対応いたします。

 

第29条 (発効・改定)

 

 本規約は、令和3年4月1日より発効するものとします。

令和6年8月20日 改定。

 

          令和6年8月20日 MTX ACADEMY