一般Web公開中文章
2010/8/17修正
障がい児とご家族の方々のために、私たちがお手伝いできること
NPO法人 地球の楽好(代表 千葉透)は、明治学院大学社会学部 付属研究所、コロロ発達療育センター、宮城県立こども病院リハビリテーション科、社会福祉士、「チームAtta!」(神戸市須磨区)発達障がい児(小学生までのダウン症や自閉症児)のイベントサークルの助言を受け、東京都、「被災地障がい者センターみやぎ」(運営団体はCILたすけっと)ほか全国のハンデのある子どもたちと遊ぶボランティアスタッフを派遣する事業を行いうための準備をしておりました。
また、同時に絵本や玩具にこだわりをお持ちのハンデのある子どもたちを物資でも支援するための活動を行い、宮城県仙台市や岩沼市などの施設などを通して必要な方へお届けしました。
今後は特に情報と人が集まる都心部から、より多くの専門ボランティアを広く募集し、都内及び全国へ派遣するための基礎講習会を関係団体と協力して定期的に行います。
また、今回の東日本大震災で絶対的に人手不足になった被災地障がい児支援ボランティアは、地震国である日本の潜在的に抱える問題であるため、非常時にこれを補う一助となるよう、平常時から多くの協力者を募るための広報活動を行い、ボランティアを安定して派遣する目的で定期的募集と養成入門講座を継続的に行います。
既存の都心部在住の支援者及びボランティアに対し、「被災地の子どもたちへの支援」と同様に「平常時の障がいのある子どもたちへの支援」の重要性を強く訴えて参ります。
準備が整い次第、実態の説明及び報告会を都内で開催し協力者を広く募ります。
参加希望者は、メールタイトルに【障がい児ボランティア】、本文に氏名・年齢・住所・職業をお書きください。
追って詳細を連絡させていただきます。
特定非営利活動団体 絵本で笑顔を!プロジェクト
宮城県仙台市青葉区霊屋下5-22 B1
東京都清瀬市中清戸2丁目636-71
代表 杉本 篤信
問合先:
mail:lovefuntheearth@gmail.com
メールタイトルに【障がい児ボランティア】とお書きください。
080-1281-7619(杉本)