【多賀城みらい塾】2/20MEET@ 申込みフォーム
創建1300年を迎えた多賀城市。
会社員、経営者、学生、公的機関職員など、さまざまな立場で活動される方が集い、これからの多賀城について、話し合うワークショップを開催します。
今のご自身の立場だからこそ見えている景色、それぞれが抱える想いを共有し合い、共に豊かなまちづくりを目指していく機会としてぜひ活発な議論を行いましょう!

👍こんな方におすすめ
✔️多賀城が好き!/多賀城を盛り上げたい!という想いがある
✔️自分の活動を知ってもらいたい
✔️地域の様々な人との繋がりを作りたい
✔️多賀城・宮城・東北で面白いことをしたい
✔️多賀城のこれからについて議論したい etc

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
テーマ 「はじまりのきっかけ」
日程 2026年2月20日 (金)
受付締切 2026年2月13日 (金)正午
時間 18:30〜20:30 (18:00受付開始)
場所 多賀城市立図書館2階
   宮城県多賀城市中央2丁目4−3 
   多賀城駅北ビル A棟
料金 無料
定員 20名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🔍MEET@とは?

参加者同士でおしゃべりをしながら、ゆるく知り合いの輪を広げるカジュアル交流会。
「頼り頼られる繋がりをつくる」を目的に、毎回テーマやスタイルを変えて開催しています。

💡MEET@の魅力

様々な想いを持った素敵パーソンが集まるMEET@では、毎回思いがけない人や企業との出会い、交流があり、コラボレーションが生まれています。

コミュニティマネージャーが“心地よいお節介”で交流会をリード。積極的に会話できるか不安…という方もご安心を。必要な人や情報、機会と出会えるようにお手伝いします。

📕 何をするの?

◉グループに分かれてトークをします
・当日お渡しする参加者リストをチェックし、気になる人がいたらお声がけください。
・できるだけ多くの人と会話できるように、2、3回グループ替えを行います。
・最後にフリータイムを設けています。

◉参加者とまた会うことができます
「もっとお話したい」「コラボレーションしたい」という方がいたら、交流会後のアンケートにメッセージをご記入ください。お預かりしたメッセージは、スタッフがご本人へお届けします。

📆 タイムテーブル

18:00-18:30  開場・受付・受付後は自由交流

18:30-18:45  オリエンテーション

18:45-19:45  ワークショップ(グループトーク) 

19:45-20:00  アンケート・集合写真撮影

20:30-21:00  休憩&自由交流

21:00     集合写真撮影・解散


⭐ 参加までのステップ

① 申込み
本フォームのアンケートに回答し、規約に同意のうえ、お申込みください。
※定員に達し次第、受付を終了します。
  ↓
② 当日参加
あとは参加するだけ。皆さんとの出会いを楽しみましょう!

ご不明な点やご希望がありましたら、気軽にお問い合わせください。
皆様のご参加を心よりお待ちしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合せ先 
「多賀城みらい塾MEET@事務局」
MAIL:tagajomiraijuku@atomica.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
氏名(漢字) *
氏名(ひらがな) *
ニックネーム *
*イベント内では、こちらのニックネームを展開いたします。
会社名/所属と職種 *
*イベント内では、職種を展開いたします。
電話番号 (ハイフン無し) *
*当日の緊急ご連絡用で、弊社内での取り扱いとなります。
MEET@を何で知りましたか? *
参加目的 *
Required
どんな会社(組織)でどんな仕事をしていますか? *
100文字以内でご入力ください。 
ex) ATOMicaというコワーキングスペースを運営する企業で、事業開発チームに属し、MEET@の開発を行っています。
わたしを構成する3つの要素 *
100文字以内でご入力ください。スキル、特技や得意分野、趣味、マイブーム、所属、自慢できることなど、ご自身について自由に書き出してみてください。
未成年者、成年被後⾒⼈、被保佐⼈⼜は被補助⼈(未成年者等といいます)である場合には、親権者その他の法定代理人の同意を得ていますか? *
質問や希望、連絡事項があれば、ご記入ください。
MEET@利用規約に同意しますか? *
個人情報の取扱の規約に同意する *
プライバシーポリシーをお読みください。
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This form was created inside of ATOMica.

Does this form look suspicious? Report